Yahoo!ニュース

目からウロコ!100均の意外な使い方でデッドスペースを有効活用!

こんにちは!

YouTubeで、賃貸でも快適に暮らすための収納術や便利グッズについて発信しているsakuです。

今回はセリアで買えるアイテムを使ってプチストレスを解消していきます!

使うのはこれ!

セリア
ワイヤーラック棚下用タイプ
耐荷重1kg
4562353731445

本来はキッチンで布巾などを収納するためのラックです。

ニトリで人気の使い捨てクロスを使っているのですが、置き場所に困っていました…。

適当に置いただけ(汗)
適当に置いただけ(汗)

そこでこのワイヤーラックを使ってみます。

まずはここをペンチでフラットにして・・・

上に物を置けるようにしました。

引っ掛ける部分をフラットにしました
引っ掛ける部分をフラットにしました

あとは箱を入れたまま棚に押し込む・・!

ワイヤーを曲げることでなんとか入りました!

斜めにはなりましたが、逆に取りやすくなったので結果オーライです(笑)

ちなみに薄型のティッシュならそのまま収納できます!

セリアのキッチンコーナーにあるので、気になった方チェックしてみてください。

賃貸でも快適に過ごすための収納術や便利グッズを紹介!妻、娘の三人家族。現在、51平米の賃貸マンションに住みながら限られた収納スペースを活用した収納術などをSNSで発信しています。

ライフスタイルジャーナルの最近の記事