Yahoo!ニュース

【札幌市西区】5月15日で6周年を迎えた、手作り肉まんの専門店「八軒吉草庵」

吉川雅子野菜ソムリエ上級プロ&フードツーリズムマイスター(札幌市)

西区八軒にある「八軒吉草庵(はちけんきっそうあん)」。手作り肉まんの専門店です。

5月15日で6周年を迎えました。6月4日からは「となりの吉草庵カフェ部」と題したイートインスペースができました!

美味しい肉まんを目指して!

店主が大好きな山の手の肉まん店「シナモン」で学び、2018年5月15日にオープンした「八軒吉草庵」。

道産小麦や道産豚肉100%使用した手作り肉まんで人気です。

手作り肉まんは長時間蒸し続けると味が落ちてしまうため、注文が入ってから蒸篭で熱々になるまで蒸し上げるので、商品を受け取るまでには少し時間がかかりますが、そこもこだわりの一つです。

店内にはテーブルや椅子、それに、テレビや雑誌などもあるので店内で待つこともできますし、車で待つことも可能です。

6月4日からは、お店の隣のスペースが空いたため、そこでゆっくりと食べることもできるようになりました。

手作り&個性的

意外に種類が多いのにびっくり!

そして味のバリエーションがユニークです。

そそられる看板がお店の外にあります
そそられる看板がお店の外にあります

定番の「肉まん」には道産の豚肉を自ら挽いたものから作ったあんを、北海道産小麦「ゆきんこ」から手作りしている皮で包んでいます。

ほかには、「角煮まん」「リッチ塩バターまん」「カレーまん」 「ドラゴンファイヤーまん」、スイーツ系では、「あんまん」「カスタードまん」「あんバターまん」、チーズが加わったものもあります。

変わったところでは、両面をごま油を使用してこんがりと堅焼きにした肉まんと角煮まんとあんまんもあります(今日は売り切れていました)。きっとカリッとしてビールなどにも合うんだろうなー

とりあえず!

たまたま行った今日は周年記念販売を行っていたので、お客様が絶えない。

とりあえず3種類の肉まんを購入しました(イートインコーナーも混んでいたのでテイクアウト)。「角煮まん」と「ドラゴンファイヤーまん」、「カスタードまん」。

赤いシールが付いているのが「ドラゴンファイヤーまん」です
赤いシールが付いているのが「ドラゴンファイヤーまん」です

「角煮まん」は長崎の「角煮まんじゅう」をイメージしていましたが、切ってみたらちょっと違いました。北海道産の豚バラ肉とタケノコやシイタケをちょっぴり甘めに仕上げたタイプです。具がゴロゴロしていて美味。

もちっとした生地にあんが合います
もちっとした生地にあんが合います

せっかくなので「ドラゴンファイヤーまん」にも挑戦!

袋から出すと、下の方が赤くなっています!
袋から出すと、下の方が赤くなっています!

辛いんだろうなー。

生地まで赤い液体が染み出ているー
生地まで赤い液体が染み出ているー

お店一番人気の肉まんをベースに、辛みと旨みを加えた刺激的な肉まん。後をひく辛さで、ビールが欲しくなりました!

見た目も愛らしい「カスタードまん」。

ふんわりやさしいカスタードクリームが詰まっています。もっちりとした生地にカスタードクリームが入っているのが新鮮です。

ありそうでなかった「カスタードまん」。甘さ控えめのカスタードクリームがいいですね。
ありそうでなかった「カスタードまん」。甘さ控えめのカスタードクリームがいいですね。

ほかにも、イートインのみですが、「吉草庵アフタヌーンティーセット」(数量限定)があり、選べるまんじゅう1個とリッチ塩バターまん、濃厚レアチーズケーキ、食べる宝石琥珀糖、ドリンク(コーヒーor紅茶)がセットになっていて、竹かごでできた3段スタンドで提供されるのだそうです。こちらも気になりますね。

今回は、「堅焼き肉まん」シリーズが買えなかったので、次にはリベンジしたいですね。

<八軒吉草庵>

*住所:札幌市西区八軒10条東4-1-28 ユニエスビル1-1F

*TEL:011-839-1921

*営業時間:10:30~17:00

*定休日:月・木曜日

*公式サイトはこちら

野菜ソムリエ上級プロ&フードツーリズムマイスター(札幌市)

札幌市在住。「野菜ソムリエ上級プロ」。ほかにも生産者のブランディングをする「青果物ブランディングマイスター」、地域の食をツーリズムに生かす「フードツーリズムマイスター」などの資格を有する。「簡単におうちで野菜たっぷりな料理をしよう!」をモットーに料理教室やワークショップなど食に関する話題提供や、野菜や果物を使った商品開発やメニュー開発、アグリツーリズム企画なども行っている。また、原田知世・大泉洋主演の映画『しあわせのパン』では、フードスタイリストとして映画作りに参加。著書:『北海道チーズ工房めぐり』『野菜ソムリエがおすすめする野菜のおいしいお店』など。

吉川雅子の最近の記事