俗にいう手首のタメ つくるのではなくキープ
憧れの手首のタメ
プロのスイングの連続写真などを見るとダウンスイングで手首の角度がしっかり出来ている、手首のタメ憧れますよね。
タメがあるといかにも上手そうだしすスピードも出そうだし。
よし、トライしてみよう!と思ってもなかなか出来ない、、、そんな方タメのつくり方勘違いしていませんか?
タメのつくり方?
さあ、タメの作り方です。
まず多くの方はタメの形をつくろうとして、このように右肘を絞り込んで無理やりつくろうとしています。このやり方はNG
タメの形が出来ない方は基本的にリリースの仕方が間違っています。トップスイングで出来た右肘と手首の角度を伸ばすことでクラブを加速させようとします。この使い方はダウンスイングでどんどん手首の角度が失われます。
手首のタメの角度とはトップスイングで出来た親指側の角度をキープするということなのです。無理に角度をつけるのではなくトップスイングで出来た親指側の角度がダウンスイングで下半身からの体の先行によりキープされるor深まるということになります。
では何故親指側の角度を解いてしまうかというとフェースの向きが影響しています。基本的に手首の角度を解いてしまう方はフェースが開いています。
開いたフェースでそのまま打つと右に飛んでしまう、それを補うために手首の角度を解いて捕まえようとする悪循環になります。
フェースの閉じ方は色々な方法がありますが、ダウンスイングで左手甲を伸ばす掌屈 右手甲を甲側に折る背屈を意識してあげると良いでしょう。
それが出来るとフェースが閉じる→親指側の角度が解けなくなる→タメができたスイング!
となってくるのでチャレンジしてみてください!
※参考動画(YouTube:ゴルフレッスンTV)
◆はっとりこうすけ
飛距離アップゴルフコーチ
ドライバー特化型レッスンを展開中
東京、沖縄でのプライベートレッスン
◆下記リンクでゴルフ動画配信中
YouTube:ゴルフレッスンTV
Instagram:kousukehattori
◆お問い合わせはこちら
LINE公式:服部公翼ゴルフレッスン