Yahoo!ニュース

本当に美味しい昆布水つけ麺を知っていますか?

着物ラーメン女子・あき旅するラーメン・グルメ和装愛好家

「日常に着物とラーメンを」「 金彩 」「大阪:天神橋筋六丁目駅」

昆布水のつけ麺って聞いたことありますか??ラーメン好きなら一度は食べたことがあるかもしれませんが、麺を水ではなく昆布水に浸してあるつけ麺のことなんです。発祥は「ロックンビリーS1」店主の嶋崎さんがつけ麺の麺がくっついてしまう現象をどうにかしたいと試行錯誤して開発したことが有名で今では色々なお店で食べることができます。

そんな中でも私が特に美味しいと感じたお店が天神橋筋六丁目にある「金彩」さん。

金彩と書いて「きんいろ」と読みます
金彩と書いて「きんいろ」と読みます

多彩なメニュー 
多彩なメニュー 

毎日いろいろな限定麺も
毎日いろいろな限定麺も

メニュー数が多く、SNSにて当日メニューの告知があるので要チェックです。

毎日いろいろな限定麺があり、この日は「こしょうラーメン」発売日で隣の人が注文していてそのビジュアルにびっくりしていた私でした笑 

昆布水醤油つけ麺 1200円
昆布水醤油つけ麺 1200円

注文したのは昆布水醤油つけ麺。後で激しく後悔したのですがなぜ大盛りにしなかったのか・・・これは本当に大盛り推奨!!するするとあっちゅーまに完食してしまう食べやすさでした。

まずは昆布水から麺を引き上げ、トッピング皿に盛られたお塩をかけて麺だけで食べてください。私はこれだけで3啜りいっちゃいましてみるみる麺が減ってく 泣

塩を麺にかけることでダイレクトに感じる塩味を昆布水のとろみが和らげてくれ、しっかりした昆布の旨味と麺の食感で「これこそ昆布水つけ麺を食べる価値」を感じる食べ方。

麺をしっかり味わえるつけ麺
麺をしっかり味わえるつけ麺

別皿提供のトッピング 
別皿提供のトッピング 

高級な黒七味で味変も
高級な黒七味で味変も

つけ麺といえば濃厚なつけ汁を思い浮かべる人も多いかもしれませんが昆布水つけ麵は醤油ベースのつけ汁が一般的。

これには色々な理由があるのですが小難しい話はしたくないので相性がいいから、いうことで。もちろんこちらのお店も醤油ベース。麺が昆布水をまとっているので舌に感じる塩味は少なめですがつけ汁単体で飲むとしっかり塩味があります。麺をどぼん!っと浸けてしまうと口当たりが濃くなるのでお蕎麦のように麺を箸でもったまま浸けて食べるといい塩梅に。

色々な量で試しましたがやや多いかな??くらいの麺量をつかんでスープを半分ほどつけて食べるのが私のベストバランスでした。

最後は残った昆布水でつけ汁を割って完汁!!

よくこういう別皿トッピングの具材をどうやって食べるのが一番いいのか聞かれるのですが正直なところ「好きなように」です。ただ一気につけ汁に入れてしまうとススープが冷めてしまうのでオススメしません。私はそのまま食べるか、さっとスープにくぐらせて食べることが多いです。

あまり時間をかけて写真を撮ったりしていると店主から「美味しい状態で食べてほしいので」と声をかけられることもあるので、さっと撮影して最高の状態で食べ始めてくださいね。

・大阪府大阪市北区本庄東2-1-23
・地下鉄「天神橋筋六丁目駅」6番出口から北へ徒歩3分。
 天神橋7丁目交差点(ファミリーマートがある)北西すぐ。
・【月曜〜金曜】11:30〜14:30(L.O) 18:00〜21:00(L.O)21時30分閉店
 ※ワンオペによる仕込内容により夜営業時間変更がありますので、必ず公式金彩Twitterでご  確認ください。
 【土曜日】11:30〜15:00(L.O)15時30分閉店
・定休日 日曜日・祝日
・専用駐車場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用下さい。
〈食べログ:金彩〉

着物ラーメン女子・あき

「日常に着物とラーメンを」をモットーに和装でグルメ活動☆

関西を中心に大好きなラーメンを大好きなお着物を着て食べ歩く活動をしています。

ラーメンが大好きで多いときは年間500杯を超えることも。

365日ほぼ毎日外食なので美味しいお店を見つけたらご紹介していきたいと思っています。

着物はハードルが高い!気軽にお出かけ出来ない‍!こんなイメージを払拭し、着物を着ていてもラーメンを食べてもいいしハンバーガーにかぶりついてもいいんだと思ってもらって、私も着てみようかな?と1歩踏み出すきっかけになれば嬉しいです。

美味しさを伝えるため「ラーメンソムリエ」「調理師免許」「利き酒師」「ラーメン女子プロ検定・第一期生」取得しました!

インスタグラム @kimono_ramen_lady

YouTubekimono-ramen-lady

旅するラーメン・グルメ和装愛好家

『キャンピングカーと着物とラーメンと』国民食と言われるラーメンと日本の伝統文化であるお着物の魅力を発信する和装グルメ愛好家。キャンピングカーに乗って日本全国を旅しながら年間300~500杯のラーメンを食べ歩く365日外食の着物女子です。YouTubeチャンネルは『着物ラーメン女子』で検索してください!美味しさをより分かりやすく伝えるため2021年調理師免許と利き酒師を取得しました。フォローすればラーメンと着物が大好きになるはず。

着物ラーメン女子・あきの最近の記事