Yahoo!ニュース

田舎そば、更科そば、石臼そば…三種のそばが楽しめる「そば屋」十割そば専門店【黒部市】

つむみ地域情報発信ライター(入善町・黒部市)

暑くなってきたので、のどごしの良いそばが食べたくなり、富山県黒部市で人気のそば屋へ行ってきました。

今回は、黒部市三日ある「黒部そば屋」を紹介します。

黒部そば屋

「黒部そば屋」の外観
「黒部そば屋」の外観

「黒部そば屋」は、十割そば専門店です。そばは、田舎そば、更科そば、石臼そばの3種類から選ぶことができます。そば殻のまま作られた田舎そば。製粉したそば粉で作られた更科そば。石臼で手間をかけて作られた石臼そば。好みやその日の気分で選ぶことができます。

店内には、4人掛けの席がテーブル席とお座敷とを合わせて7卓あり、駐車場は、15台分ありました。

二色そば

二色そば・大盛り(1,160円)
二色そば・大盛り(1,160円)

田舎そばと更科そばの2つが楽しめる二色そば・大盛り(1,160円)です。

そばの香りがしっかりと味わえる田舎そばと、上品な口触りとのど越しを味わえる更科そば。どのそばにしようか決められない場合は、ぜひ二色そばをオススメします。

天ざるセット

天ざるセット(1,320円)
天ざるセット(1,320円)

揚げたての天ぷらが食べられる天ざるセット(1,320円)です。

「黒部そば屋」の天ぷらは、海老天が2本と野菜の天ぷらが4種盛られていました。そばの味がしっかり味わえる田舎そばとの相性が良く、とても美味しかったです。

食後に提供されたそば湯でホッコリ。栄養もチャージ!
食後に提供されたそば湯でホッコリ。栄養もチャージ!

食後には、そば湯が提供されました。つゆが残ったそばちょこに、トロっとした濃厚なそば湯を注ぎ入れ、そばの風味を楽しむとともにそばから流れ出た栄養をたっぷりといただきました。

最後に

今回は、二種類のそばを堪能しましたが、どちらものど越しが良く本当に美味しかったです。

会計後、「またお越しください」との言葉とともに、次回に使うことができる1割引券をいただきました。

ぜひ、みなさんも、色々なそばを楽しめる十割蕎麦専門店「黒部そば屋」に行ってみてください!

※内容は投稿日現在のものです。価格やメニューなど変更される場合がありますので、ご確認のうえお出かけください。

黒部そば屋
住所:富山県黒部市三日市2052-1
電話番号:0765-57-3553
営業時間:11時~15時
    ※ラストオーダー14時45分
定休日:火曜日、臨時休業あり

地域情報発信ライター(入善町・黒部市)

自然豊かな富山県入善町在住のインタビューライターです。食べたい!行きたい!知りたい!と思う、最旬の情報をお届けします。

つむみの最近の記事