Yahoo!ニュース

涌谷町でとうもろこしの迷路イベントが7月29,30日に開催!去年参加した時の情報と合わせて紹介します

ささキジ宮城県記事に特化したWebライター(涌谷町・大崎市担当)

どうも、ささキジです。

涌谷町の夏って、なんだ?

天平ロマン館で砂金採り。いいですねぇ。

夏祭り、いいですねぇ。

たくさんワクワクする事はありますが、

【とうもろこしの巨大迷路】

というイベントが7月29~30日まで開催されることをご存知でしょうか?

私、実は去年行ってきてとても楽しかったので、去年の様子も合わせて紹介していきたいと思います。

真夏のとうもろこし巨大迷路 ゴールデント777WAKUYA2023

去年、私が参加してきたときの様子。

迷路をクリアすればいいだけではなくて、各迷路内に設置された涌谷町に関してのクイズに答えて隠されたキーワードを見つけることにより、涌谷の特産品などが当たる抽選会に参加できます。

そして、入場証変わりの腕に巻き付けるバンドは近くにある施設、天平の湯で入浴料が通常大人660円・子ども330円のところ、大人500円・子ども200円に割引されます。

迷路で汗をかいて、温泉でその汗をしっかり流して帰宅できる、夢のようなイベントです。

当日の駐車場は…

涌谷町イオンの資材などが置かれているホームセンター側の駐車場になります。

当日はこちらに誘導員の方がいらっしゃると思うのですぐにわかると思います。

開催場所は

むむむー。もっとズームしてみよう。

もっとズームしましょう。見えますか?ともうもろこし畑が見えますか?

ここまでズームするとわかりますね。大人の身長を超すくらいのとうもろこしです。

会場まで駐車場から徒歩10分ほどかかる道のりなのですが、

今回は駐車場となるイオンスーパーセンター涌谷店の駐車場と迷路の間を運行する無料シャトルバスを9時45分から14時までの間、両日とも運行する予定ということでした!

当日の詳細内容

入場料は、当日会場の受付にて行います。

昼の部・夜の部共通:高校生以上600円、中学生以下400円、幼児無料

【開催日時】 

令和5年7月29日(土)・令和5年7月30日(日)

昼の部10時〜16時まで(最終入場受付15時)

夜の部18時〜20時まで(先着100組限定・最終入場受付19時)

【開催場所】 

涌谷町涌谷字富沢地内のほ場

去年参加したからこそわかる当日の注意事項

当日の天気を調べてみると、なんと土日どちらも最高気温34度。

・帽子をかぶる

・飲み物を持参する

・体調が悪いときは絶対に無理をしない

とても楽しかった!で終わることのできるようにこの3点は絶対に守ってください。

その他にも保冷剤をタオルに入れて首に巻いたり、ミニ扇風機を持参したりなどと熱中症対策はしっかり行い涌谷の夏を、とうもろこしの迷路を!体で感じましょう。

宮城県記事に特化したWebライター(涌谷町・大崎市担当)

コミュニケーション能力、謎で無駄な企画力、独特な感性をフルに駆使し宮城県に関する記事を量産していています。特に"人"に焦点を当てた取材記事がめっぽう好きです。心の中でツッコミを入れながら読むと私の記事は輝きを帯びます。現在はフリーのウェブライターと宮城のローカルメディア【ミヤキジ】を運営しています。

ささキジの最近の記事