Yahoo!ニュース

【大崎市】この坂道はエモいだろ!いい感じの田舎感漂うまったり散歩スポットを紹介

ささキジ宮城県記事に特化したWebライター(涌谷町・大崎市担当)

どうも。ささキジです。

来たね。気温が30度超えてきたね。

むわーっとアスファルトから発せられる熱気に嫌でもテンションが上がる。

これはもう夏だよ。誰がなんと言おうと夏だよ。もう俺が夏だって認めるしかない。

そして夏といえばひまわり。

よし。三本木のひまわりの丘に行こう。

彼らもさすがにあれだよ。この陽気…俺の季節がやってきた!って思ってるよきっと。

なるほど。

なるほどね。

まぁここまでは予想の範囲内です。だってまだ6月だもん。

今回はここ近辺をゆるーく散歩しようと思いここまできたわけです。ということで歩いていきます。

※今回の散歩ルートは記事最後に紹介します。

シーズンになるとひまわりで溢れかえっている道路。

ひまわりが咲いていないとちょっと寂しいな。

しかし、何もないからこそしっかり存在するいい感じのゆるさ。

ひまわりが咲き乱れる景色がイケイケの若者だとすると、この景色は大人の上品さを感じる。

意味がわからない。何言ってんだこいつは。と思うかもしれない。

でも安心してほしい。自分でも何を言ってるかわからない。

田んぼに挟まれた道。

個人的に中央線が引かれていない道路は最強。昔チャリで友達と遊びに出掛けていた景色が鮮明に思い出せるからね。

もしかしたらここらへんは三本木ではなく色麻町かもしれません。

なだらかだけど、長い坂道。ここをチャリで走ったら絶対に気持ちいい。

歩くのってやっぱ楽しい。

そろそろ引き返すか。と振り返ると、なんとも乙な登り道。

散歩の楽しいところって、行く道と帰り道が同じなのに、見える風景が全く違うところなんです。

この途方もない登り道。

学生の頃中新田まで電車で遊びに行って、帰りに電車賃がなくなって6時間くらいかけて涌谷まで歩いて帰った時の途方もなさを感じる。

うわ!道路がまっくろだ。

こいつは…

でたな。桑の実。こんだけ熟してると最高に甘くて美味い。たねの食感もいい感じなんだよなぁ。

ちぎりたいな。おもむろに口に入れたいな。と思ったのですが、全力で我慢しました。今のご時世だとそれはアカン。

なんでも口に入れてた無知な頃の自分に戻りたい。そしたらがっつり食えるのに。

「桑の実があったの気がつかなかったな。帰り道だと見える景色が違ってくる。これだから散歩は面白い!」

なんてウキウキしながら歩いていたのですが、普通に道を間違えていて引き返しました。こういう間違いすら面白いと来たもんだ。

ということで散歩終わり。今回は40分くらい歩きました。

個人的に田んぼや野を見ながら歩くのがすごく楽しい。歩くからこそ見えてくる

「こんなところあったんだ。ここってこうなってたんだ。」

という発見が面白くてついつい歩いてしまう。

この楽しさ、俺だけ感じてしまうのはもったいない。ということでみんなも、歩こうぜ。

今回の散歩ルートはこちら

宮城県記事に特化したWebライター(涌谷町・大崎市担当)

コミュニケーション能力、謎で無駄な企画力、独特な感性をフルに駆使し宮城県に関する記事を量産していています。特に"人"に焦点を当てた取材記事がめっぽう好きです。心の中でツッコミを入れながら読むと私の記事は輝きを帯びます。現在はフリーのウェブライターと宮城のローカルメディア【ミヤキジ】を運営しています。

ささキジの最近の記事