Yahoo!ニュース

1年後、別人になるための6つの習慣

こんにちは、えらせんです。

ちょっとした習慣を変えると人生は大きく変化します。いい習慣は繰り返し自分に良い影響を与え、悪い習慣は毎日自分に悪い影響を与えるからです。積み上がっていくので、一つ習慣を取り入れるだけで人生は変わるのです。今回は、その中でも特に取り入れると、人生が好転する6つの習慣を紹介します。

1. 苦労は買ってでもする

「目の前に大変なことがやってきた」そのときの反応は人によって大体が決まっているものです。自分がやります!と前のめりでチャレンジする人は、どんな場面でもそうしますし、なるべく逃げて避けようとする人は、他の場面でも逃げるでしょう。そうすると、両者の経験値の差は1年後、歴然とした差になっているでしょう。

2. 1日1回、良い行いをする

1日1回いいことをするということは、他人に善意をすることが当たり前になってくるでしょう。そうすると、自然とあなたのマインドも根底から変化しているはずです。1年後には別人になっているはずです。

3. 3ヶ月単位で目標を立てる

人は目標がなければいつまでもダラダラと過ごしてしまう生き物です。長期目標を達成するために、3ヶ月ごとに具体的な目標を設定してみてください。いまから計画を立てましょう。

4. 尊敬できる人に会いに行ってみる

成功や知識を持つ人々と交流することは、学びと影響力の向上につながります。自分よりも格上の人と出会うのは、とてもエネルギーを消費します。しかしそこで頑張れるかどうかが、あなたの人生の基準をつくるでしょう。尊敬できる人たちに出会い、学びましょう。

5. 24時間、何に使っているのか振り返る

1日の最後に「自分の時間の使い方」を振り返ってみてください。日記をつけるのもいいでしょう。そうすると、自分の時間の貴重さがよくわかり、無意識に有効活用を意識するようになります。記録から始めよう。

6. 使う言葉を "全て" ポジティブに変える

言葉には力があります。ネガティブな言葉は、人格をもネガティブにし、ポジティブな言葉は人格をポジティブにします。言葉を変えることで、人生は大きく変化します。自分の耳に素敵な言葉を聴かせましょう。

まとめ

これらの習慣を実践することで、1年後には大きく飛躍できると思います。ぜひ取り入れてみてくださいね。 

次回はもっと面白い記事をお届けする予定です。感想やご意見は、いつでもお気軽にお寄せいただければと思います。皆さんの声をお待ちしています!お楽しみに!

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事