Yahoo!ニュース

「ドライバーとアイアンはスイングを変えて打つべき?」正解を笹生優花プロが教えます!

AKI GOLFゴルフを愛するシングルプレイヤー

「ドライバーとアイアンでスイングを変えているところは特にない」と笹生優花プロは話す。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

ドライバーもアイアンもできるだけ同じスイングをすることが大切だそうだ。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

この理由に関して「その方がスイングに対して考えることが少なくなるから」と笹生プロは理由を説明している。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

コースに入る時はとにかくなるべく余計なことを考えないようにすると結果が出やすいと笹生プロはレッスンしている。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

シングルの筆者の感想

筆者もハンデが20ほどあった時には、ドライバ・フェアウェイウッド・ユーティリティで全てスイングを変えて打っていた。しかしこれでは練習量も4倍必要となってしまう。またコースでもスイングをいちいち変えなければならず、なかなか良いスコアを出すことができなかった。

現在は筆者も全クラブ同じ打ち方を心がけるようにしており、これがシングル入りの大きなきっかけともなった。

ぜひ本記事の内容を参考に、ドライバーからサンドウェッジまで統一された打ち方を目指してほしい。

※参考動画(UUUM GOLF -ウームゴルフ-)

ゴルフを愛するシングルプレイヤー

ゴルフを愛してやまないシングルプレイヤー。慶應義塾大学商学部卒業。最大飛距離300ヤード以上を誇るビッグドライブが武器。ベストスコア69。2024年度四国アマ出場選手。ゴルフ上達のために蓄えた豊富な知識を世の中に広めることを目標に活動している。「フォロー」ボタンをクリックすると、他の記事も読めるようになります。ぜひフォローをお願いいたします。

AKI GOLFの最近の記事