Yahoo!ニュース

貧乏な人の家には物が多い⁈【無駄にモノが多くて損すること3選】

はるママ読書家
画像はイメージです。出典:いらすとや、Canva

こんにちは、読書家・はるママです。

今回は、「無駄にモノが多くて損すること3選」というテーマでお話しします。ドラマの演出では、貧乏な人の家には物を多くして「貧困」を演出し、豪邸のセットだと物を減らして「余白」を表現するそうです。その理由を深く知りたい方は、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

1.自由に使える時間が減る

無駄にモノが多いことで、自由に使える時間が減るのは損です。

モノを買うとお金が減ります。そこで、お金を取り戻すため、自分の時間を切り売りして働きます。パートのシフトや、残業を増やすことになるかもしれません。モノが増えると、整理整頓や探し物などの手間が増えます。仕事で忙しく、片付けに費やす時間が確保できなくなると、部屋が散らかり始めます。

ここでとどまればまだいいのですが、忙しさによるストレスを発散するため、再びモノを買うというサイクルに入ってしまうと、貧乏生活から抜け出せなくなってしまうでしょう。自由な時間は減る一方…。

物を捨てるのがもったいなくてできないなら、人に譲ったり、リサイクル業者に回収してもらう手段もあります。不要なモノを減らし、自由に使える時間を増やしたいですね。

2.脳も体も疲れる

無駄にモノが多いことで、脳も体も疲れるのは損です。

物をあれこれと詰め込んで、パンパンになったカバンを常に持ち歩くと、疲れてしまいます。背負う荷物が軽いほど、体力の消耗を抑えられますよね。結果、行動範囲が広がって、アクティブになれるかもしれません。

また、モノが多いと、探す・迷う・選ぶストレスが増えます。物が少ない状態なら、何をどこにしまったか、覚えておくことができますが、物が増えれば増えるほど、どこにしまったか忘れてしまうことも増えるでしょう。

せっかく買ったモノを、いざ使おうと思ったら、どこにしまったかわからない…。どれだけ探しても見つからず、そのストレスで脳と体を消耗する…なんてことにはならないようにしたいですね。

3.心に余裕が持てない

無駄にモノが多いことで、心に余裕が持てないのは損です。

物を所有することは、「それがなくなったらどうしよう」という不安や執着を生むことがあります。必要以上の物を維持しようとすると、あなたに余計なプレッシャーがかかり、心に余裕が持てなくなるでしょう。

安心するために買い集めたものが、逆に「失ったら自分を保てないのでは…」という不安の原因になっていませんか?物欲を満たした結果、心に余裕が持てなくなるなんて、なんだか本末転倒。

不要なものを手放すことで、本当に必要なものが見えてくるかもしれません。ポッカリ空いた空間は、気持ちのゆとりや、大切な人との時間といった、形のない幸せで満たすこともできるはずです。

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。あなたの心地よい暮らしのために、少しでも役立ったら幸いです。

私はこのことを、ミニマリストしぶさんの著書「手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択」を読んで学び、自分なりの解釈を加えて発信しています。本書には、今回ご紹介した他にも、上手に手放してゆとりを作るための知恵が満載です。もっと詳しく知りたい方は、是非お手に取ってご覧ください。

【参考文献】 
手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択
ミニマリストしぶ・著  KADOKAWA
この本に出会えたこと、感謝しています

読書家

8歳娘と6歳息子の子育ての傍ら、趣味で年間100冊以上の本を読んでいます。今まで、読書によって救われたことが何度もありました。小さな気づきが、人生を大きく変えることってありますよね。私の「読書からの学び」を綴った記事が、あなたのお役に立つのなら、幸いです。この出会いに感謝しています。【引き寄せ図書館】というYouTubeチャンネルを始めました!あなたにとっての心地よさ、穏やかさ、豊かさを引き寄せるヒントが見つかる場所にしたいと思っています。こちらも応援してもらえたら、とっても嬉しいです。

はるママの最近の記事