「寒くなったら水ようかん!?」福井の水ようかんは冬に美味しい絶品おやつ!
こんにちは!
1年間365日ほぼ毎日成城石井の商品を食べている
成城石井元店長のスパ夫です!
今回ご紹介するのは、
冬季限定で成城石井に入荷される、
福井の冬の名物である水ようかん。
「もう冬なのに水ようかん?」
そう思われたそこのあなた!
福井では、水ようかんといえば”冬”なんです!
"水ようかん=夏でしょ〜!"
そんなイメージをポジティブに壊してみせます!
おすすめポイントがこちら!
- 福井の冬といえば水ようかん!
- 久保田の水ようかんは黒糖が決め手!
- 使い分けた3種類のお砂糖!
福井の冬といえば水ようかん!
水ようかんと言えば、
もっぱら夏のイメージが強いと思いますが、
福井県ではあったかいこたつに入りながら、
この冷たく冷やした水羊羹をつるっと食べるのが根付いています。
そして福井の冬水ようかんは、
一般的な練羊羹と比べて糖度が低いんです。
糖度が低いということは、
日持ちがしないため冷蔵保存が必要になります。
福井の冬の気温は0~10度前後と低く、
冷蔵庫のなかった時代から
庶民の味として親しまれてきたようです。
また、砂糖も量を使わない分、
経済的なメリットもあったように思います。
容器いっぱいに入った板状のようかんを、
木べらですくって食べるのが福井流!
そして販売時期は
11月〜3月のまさに冬場だけなので、
今しか出会えないスイーツなんです。
久保田の水ようかんは黒糖が決め手!
福井県内には、
冬場でも水ようかんを販売しているお店が
数多くあるんですが、
いくつものメーカーがある中で、
今回ご紹介する久保田製菓の水ようかんは、
とにかく黒糖の存在感が強いんです!
沖縄県波照間島の黒糖を使用しており、
香ばしい甘さと香りはありつつも、
あっさりとした舌触りとまろやかな味が特徴です。
つるっとした喉越しに、
黒糖の香ばしい甘さが口いっぱいに広がります。
福井の水ようかんは、
北陸に出張に行った時など何種類も食べましたが、
私は、この久保田製菓のが1番好きですね!
喉越しや単純な甘さ以外の楽しみがあるのが、
この商品の一番の特徴です。
使い分けた3種類のお砂糖!
また1つのようかんに
3種類の砂糖を使っているのもポイントです!
グラニュー糖でベースの甘さを、
粗糖で素朴な引きの良い甘さ、
黒糖で深みのある香ばしい風味を加えており、
塩も後味のさっぱりさに貢献しています。
粗糖は、上白糖やグラニュー糖、三温糖、てんさい糖など
色々な種類の砂糖のベースになる砂糖です。
未精製の砂糖なので、
ゆっくりと体内で消化されるため
血糖値の上昇を抑えたり、
鉄分・カルシウム等のミネラルも含まれる
体に優しい砂糖です。
甘さを感じつつも、
どこか優しい、くどくない甘さが最高に美味しいです。
原材料/栄養成分表示
原材料
砂糖(グラニュー糖、粗糖、黒糖)(国内製造)、こし餡、寒天、食塩
保存料などの添加物は不使用!
栄養成分表示(100g当たり) ※推定値
エネルギー:144kcal たんぱく質:2.1g 脂質:0.2g 炭水化物:33.4g 食塩相当量:0.1g
まとめ
元々あんこ自体は好きで羊羹も色々食べてきましたが、
この福井の水ようかんを知ってからは、
冬場に食べる機会が一気に増えました。
あったかい部屋で濃厚なアイスやスイーツも良いですが、
こたつに入って、あっつい番茶と喉越しの良い水ようかんも最高に乙ですよ〜!
ぜひ今年の冬にお試しあれ〜!
【関連記事】
・【超濃厚!!】全かぼちゃ好きを虜にする成城石井のかぼちゃプリン
・【成城石井】新作モンブランがデパ地下レベル!和洋折衷の絶品スイーツ!
・【まるでかぼちゃスイーツ!】成城石井で買える この秋おすすめのパンのお供
\成城石井の商品ならお任せあれ!/
《自己紹介》
成 城 ス パ 夫
元成城石井店長ならではの商品のおすすめポイント、おすすめの食べ合わせを中心にご紹介
●Youtubeでは、動画を交えて商品の魅力をご紹介!
カルディや無印良品の商品紹介もしています! YouTubeはこちら
●Instagramでは、商品1品を取り上げて雑学やこだわりポイントを紹介!
写真ベースでサクッと情報を入れたい方におすすめ! Instagramはこちら
●ブログでは上記に加えて、宅配食などやキッチンツールなど
日々の暮らしと食について発信しています! blogはこちら
《実績》
・DIME 様 (2021.5号掲載) @DIME記事
・イチオシ様 (2021.8〜) 記事掲載
・gooランキング様 (2021.5〜) 掲載記事