Yahoo!ニュース

【キャンプ沼に頭まではまる】1回の買い物でとうとう数十万円のキャンプ道具!?を購入。

MAE CAMPバイクキャンプYouTuber

こんにちはキャンプYouTuberのMAE CAMPです。みなさんはキャンプ沼という言葉を聞いたことはありますか?

【キャンプ沼とは】
キャンプ沼とはキャンプの魅力に取り憑かれた人が、ズブズブと沼にはまるがごとくギアを買い揃えたり、あらゆる知識を調べ尽くす様を表します。

私がキャンプにはまったのは5年前です。きっかけはいろんな要素があるのですがキャンプ動画やキャンプに関するテレビ番組などによって「キャンプやってみたい!」となりました。上の”キャンプ沼とは”にあるように沼にはまるがごとくギアを買い揃えたり、あらゆるキャンプに関する知識を頭に詰め込んでいきました。

なんでもそうですが、趣味の始めたては一番ワクワクする時期ですよね。ワクワクしながら毎月道具が増えていく日々です。これまでキャンプ道具にいくら使ったのか計算しようとしますが怖くなっていつもやめます。笑

そんな私ですがとうとう先日ある買い物を・・。

それがこちらHONDAのCT125・ハンターカブです。

ハンターカブとは
Hondaの原付二種モデル「CT110」の機能性とスタイリングを受け継ぎ、2020年に新登場したのが「CT125・ハンターカブ」

キャンプ道具沼の行き着く先は車やバイクなどの乗り物に走るという話を以前聞いて「そんなことないさ」と、思った気持ちはどこへやら。しっかりとバイクを購入してしまいました。乗り物ではありものの、キャンプのために購入したバイクは私が購入したキャンプ道具の中でダントツで一番高額なものになりました。

実際の納車した時の動画はこちら興味がある方はぜひご覧ください。

購入のきっかけはレンタルバイクでハンターカブにのってソロキャンプにいったことでした。もともとバイクでキャンプに行ってみたくて実際はどんなものか!?と思ってキャンプツーリングにいったところ、その魅力にとりつかれました。

その時の実際の動画はこちら

自然を肌で感じながら走る道中の楽しさと、完全に自己満足ですがサイトにバイクがある絵にしびれてしまったのでした。笑

バイクキャンプYouTuber

こんにちはバイクキャンプYouTuberのMAE CAMPです。キャンプ初心者の目線でキャンプに関するHOWTOやキャンプ道具の紹介をやってます。ほぼ毎日情報発信していますので、ぜひフォローよろしくお願いします!

MAE CAMPの最近の記事