Yahoo!ニュース

【お受験のママ必見】通学が心配な子に効果的だった!教師の実践する3つの声かけ

ナナホシ教育/子育て/学校

新しい生活が始まる春。お子さんが1年生になるということは、新しい環境への期待と同時に、通学の安全についての心配も大きくなりますよね。この記事では、教師の立場から、通学時の安心感を高めるための効果的な声かけと、避けたい声かけをご紹介します。

1.一緒にいるという安心感を持たせる

子どもたちは、親が一緒にいると感じるだけで、大きな安心感を得ることができます。適度な緊張感は必要ですが、不安になりすぎないようにすることがポイントです。

効果的な声かけ①

「一緒に頑張ろうね」

NGな声かけ①

「ママは心配だから」

2.できたことや覚えたことを褒める

子どもができたことや覚えたことを褒めて、自信を持って通学ができるようにしてあげましょう。あまりプレッシャーを与えないように気をつけましょう。

効果的な声かけ②

「乗る停留所と降りる停留所の名前を覚えることができたね」
「ICカードで忘れずにピッとできたね!」
「目印の建物をよく覚えていたね!」

NGな声かけ②

「まだ覚えていないの?」
「早く覚えて!」

3.失敗したら元気づける

通学に慣れないうちは失敗することもあります。子どもは失敗しながら学びますから、叱りすぎないようにしましょう。通学に慣れるのは個人差がありますので、急がず焦らずやっていくことが大切です。

理想的な声かけ③

「自分のペースでいいから、覚えていこうね」

NGな声かけ③

「もし、一人で帰れなかったらどうするの?」

4.学校ではこんな指導をしています

子どもの通学について心配するのは、学校の先生も同じです。学校では、子どもの通学に関する様々な指導や声掛けを行っています。以下は、その一例です。

  • 通学路の安全確認や見守りを行う
  • 通学班や通学指導員を設置する
  • 通学時のルールやマナーを教える
  • 通学時のトラブルや事故の対処法を教える
  • 通学時の友だちとの関係や協力を促す

まとめ

通学は、お子さんの自立に向けた大切な一歩です。不安を感じるのは当然のこと。子どもの気持ちに寄り添いながら、自信を持って通学できるようにサポートしていきましょう。

この記事を最後まで読んでくださり、ありがとうございます。私のプロフィールや他の記事もぜひご覧になってください。もし、この記事を気に入っていただけたら、ぜひ、この記事の下にある「学びがある」「わかりやすい」「新しい視点」「フォロー」のアイコンをクリックして、評価をお願いします。

教育/子育て/学校

教育や子育てのことでお悩みの保護者や子ども、学校の先生のお力に少しでもなれたら幸いです。記事を読んで「いいな」と思ったら、フォローしてくれると嬉しいです。

ナナホシの最近の記事