Yahoo!ニュース

暑い日に最高!嬉しいラムネ入り!しゃりしゃりとした食感のコーラ味かき氷のアイスバー

アイスマン福留アイスクリーム評論家
フタバ食品『コーラ&バニラバー』

どうも!アイスマン福留です。

スーパー西友で掘出し物を発見したのでご紹介します!

フタバ食品『コーラ&バニラバー』

爽やかなコーラ味かき氷とバニラアイスを組み合わせて、コーラフロートの味わいを再現したアイスバー。食べる前から昭和の香りが漂ってきます。フタバの「コーラフロート味」といえば、同社の看板商品「サクレ」シリーズの「サクレフロート コーラ味&バニラ」が大人気でした。そのおいしさを知っている方なら、今回のアイスバーにも期待せずにはいられません。

パッケージは、コーラをイメージした真っ赤な色に炭酸のしゅわしゅわ感を表現した水玉模様が施されています。さらに、昭和の喫茶店で提供されていたような、さくらんぼを添えたレトロなコーラフロートのイラストが描かれています。このパッケージを見ただけでも、われら昭和世代は、懐かしい昭和の喫茶店で過ごしたあの頃がよみがえってくることでしょう。食べる前から、パッケージのデザインからも昭和の雰囲気を楽しめる一品です。

フタバ食品『コーラ&バニラバー』
フタバ食品『コーラ&バニラバー』

袋からアイスバーを取り出します。フタバらしい形状のアイスバー。コーラアイスと、バニラアイスが2層になっています。

フタバ食品『コーラ&バニラバー』
フタバ食品『コーラ&バニラバー』

庶民の味方、フタバ食品

内容量は100ml。最近のアイスバーは小ぶりなサイズが多い中、このサイズは比較的大きめと言えます。価格も90円(税別)で、このボリューム感はお子様から大人まで大満足間違いなし。お手頃価格でありながら、しっかりとしたサイズのアイスバーを提供するフタバの「フタバイズム」は、昔と変わらず健在です。庶民の味方として、たくさんの人に愛され続ける理由がここにあります。

フタバ食品『コーラ&バニラバー』
フタバ食品『コーラ&バニラバー』

まずは一口かじってみると、爽やかで昔懐かしいコーラ味が口いっぱいに広がります。しゃりしゃりとした食感のコーラ味かき氷は、まさに「サクレコーラ」を彷彿とさせる味わい。同社の看板商品「サクレ」で培った技術が存分に生かされたこのかき氷は、特に暑い夏にはたまりません。

さらに、コーラ味かき氷の中にはコーラの炭酸のしゅわしゅわ感を再現する粒ラムネが混ざっています。これがコーラ味かき氷との相性抜群で、新鮮な食感を楽しめます。

フタバ食品『コーラ&バニラバー』
フタバ食品『コーラ&バニラバー』

そして、アイスバーの下層部分にはバニラアイスが。このバニラアイスは、あっさりとした懐かしい味わいで、いかにも「フタバのバニラ!」という感じ。コーラ味かき氷とバニラアイスの組み合わせで、コーラフロートの味わいが見事に再現されています。コーラ味かき氷とバニラアイスの比率のバランスも絶妙で文句なしのおいしさ。最強コスパのアイスバーで、世代を超えて愛されること間違いなしです!

フタバ食品『コーラ&バニラバー』
フタバ食品『コーラ&バニラバー』

種類別は氷菓。原材料欄を見ると、りんご果汁やオレンジ果汁なども使われています。1本あたりのカロリーはたったの90kcal!

フタバ食品『コーラ&バニラバー』
フタバ食品『コーラ&バニラバー』

サクレフロート コーラ味&バニラ」をワンハンドで食べられる神アイスバー。100円以下というお手頃価格もうれしい!見つけたら是非食べてみてください。たまたまスーパーマーケット(西友)で見つけましたが、フタバ食品の公式オンラインショップ(豚きっき)でも購入できますので、どうしても食べたい方は、そちらから購入してください。

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

アイスマンのおすすめ記事がLINEに届きます!
1週間分の記事をまとめてお届けするアイスマン「アイスクリーム通信」が4月11日から配信スタート、毎週木曜日の12時10分にお届けします。
ぜひ、友だち追加してご覧ください!
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だちを追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。

アイスクリーム評論家

年間に食べるアイスの数は1000種類以上。コンビニアイスクリーム情報サイト「コンビニアイスマニア」を運営。日本中のご当地アイスを食べ歩き、全国を制覇。2014年に一般社団法人 日本アイスマニア協会を設立し代表理事に就任。ご当地アイスが100種類以上集まるアイスクリームイベント「アイスクリーム万博(あいぱく)」を主宰。アイスクリームの業界紙でコラムを連載するほか、アイスクリームの専門家としてメディアに出演。著書:『日本懐かしアイス大全』『日本アイスクロニクル』『ご当地アイス大全』(辰巳出版)等。

アイスマン福留の最近の記事