Yahoo!ニュース

【業務スーパー】食費3万円台の私が「冷蔵庫に無いと不安になってしまう」ほど愛用している食材3選

みさむー節約スーパー研究家

みなさん、毎日のやりくりお疲れさまです!

ラクにお金をためることしか考えていない節約ママ投資家みさむーです。

私は、業務スーパーを活用しながら無理なく食費3万円台をキープし続けています。

食費が無理なく下がる商品を中心に購入しているのですが、そのなかでも無くなりそうになったら必ず業務スーパーへ走ってしまうほど愛用している商品をご紹介します。

とろけるナチュラルチーズ

価格:1180円(税抜き)

突然ですが、チーズは好きですか?

業務スーパーではたくさんの種類やサイズのものが販売されていることをご存じでしょうか。

数種類ある中で、私が選んでいるのはこちらのチーズ。

業務スーパーで販売されているチーズの中で、味と価格のバランスがとれれているため、ストックがなくなりそうになったらすぐに買い物リストに入れてリピート買いをしています。

とはいっても、チーズを1キロって量が多くて、食べきることがむずかしいそうだと感じませんか?

安心してください、大丈夫です。

チーズとかたくり粉を大さじ1程度を入れて保存袋へ入れて振り、冷凍庫へ入れればパラパラの状態で長期保存ができますよ。

ごぼうにんじんミックス

価格:198円

業務スーパーといえば人気の冷凍野菜ですよね。

私は、5種類の冷凍野菜をルーティーン買いをしてるのですがその中で一番愛してやまない商品がごぼうにんじんミックスです。

私にとって、長いごぼうを包丁で切って、あく抜きをして調理することが面倒だと感じる作業。

手間もグンと減り、手軽に食べられるためこちらを愛用しています。

おみそ汁はもちろん、きんぴらごぼうに調理するほか、レンジで解凍をしてかぼちゃなどと混ぜてサラダに。

レパートリーの幅が広いことも愛用している理由の一つです。

肉肉餃子

価格:235円(税抜き)

お酒のつまみはもちろん、ちょっと一品ほしい時から週末のお昼まで、何かと便利なので定期的に購入しているひともいるのではないでしょうか。

わが家には、子どもが2人いるのですが、長男が餃子が大好きで定期的に購入しているのが業務スーパーで販売されている肉肉餃子です。

他の有名メーカーの倍近くの数が入っているのに、おもとめやすいお値段なのにもかかわらず具がしっかり

こちらに出会うまでは、お手頃な某プライベートブランドのチルド餃子を購入していましたが、もうこの餃子以外には戻れなくなりました。

餃子好きの長男も大好きすぎて「もっと食べたかった…!」と泣いてしまい、それからは必ずストックしておくようにしています。

この3つは価格が上がっても愛し続けます…!

今回ご紹介した商品に共通しているのはコスパ&味ともにパーフェクトなところ。

何度リピートしたかわからないほど購入しているものばかりです。

ぜひ、業務スーパーに行かれたらチェックしてみてくださいね。

※価格は購入当初のものです。時期や地域によっては価格が異なる場合があります

節約スーパー研究家

業務スーパー商品を活用して食費5→3万円台にした主婦 雑誌サンキュ!女性自身など多数メデイア出演あり  食費や生活にまつわる支出がラクに下がる方法を発信中  ふるさと納税マニアの一面もあり年間寄付自治体は5自治体以上。節約につながる返礼品をいつも探している

みさむーの最近の記事