Yahoo!ニュース

早く知りたかった!玉葱があるなら一度は作って「簡単なのに美味しい」「リピ決定」【作り置きにも◎】

「家にタマネギがある」
一気に消費して作り置きにしたい」

そんな方に、ぜひ知っていただきたい簡単レシピをご紹介します。

材料(2~3人分)

  • 玉ねぎ…小3こ(200g)
  • 豚ひき肉…200g
  • お酒みりん…大さじ2
  • 醤油オイスターソース…大さじ1
  • 水溶き片栗粉…大さじ1(1:1の割合)

作り方

玉ねぎを微塵切りにして…

ごま油(分量外)を引いたフライパンで、中火で炒めます。

しんなりして、透き通ってきたら…

豚ひき肉を加え、ほぐしながら中火で炒めます。

肉に赤い部分がなくなったら…

すべての調味料(水溶き片栗粉を除く)を加え…

全体になじんだら、水溶き片栗粉を加え…

(玉ねぎの水分が多い場合は水溶き片栗粉を追加してください。)

とろみが付いたら「豚と玉ねぎの餡かけ風」の完成です。

肉まんの中身」を彷彿とさせる香り味わいで、白ご飯の上にかけて、丼にして食べたくなる一品です。

オススメのトッピングは…

青ネギ白ゴマ黒コショウ追いゴマ油などです。

ぜひお好みのアレンジやトッピングをしながら、楽しんでいただければ幸いです。

これも知ってください

役立つ情報は他にもあります。
この機会にチェックしてください。

長ネギがあるなら一度は作って「簡単で美味しい」「作り置きになる」

大根があるなら一度は作って「初めての食べ方」「画期的だ」【意外な調理法】

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事