Yahoo!ニュース

【秋田県大仙市】余目公園でPC作業してみた結果。

じゃんご秋田ブロガー(大仙市・横手市)

筆者は今、秋田県大仙市にある余目公園(あまりめこうえん)に来ています。

カフェや公共施設、コワーキングスペースは人に気をつかってしまい、PC作業に集中できない筆者は、「自宅」が優れた作業スペースだと感じています。手を伸ばせばお菓子や飲み物があるし、もしトイレに行きたくなっても、先に入っている人はいないので。

ですが最近、自宅でPC作業をするのに飽きました。いつも同じ景色、同じ環境音...。集中力が低下しがちです。そこで筆者は考えました。「人が少ない公園」なら、他の目線を気にすることなく、PC作業がはかどるのでは?と。それで余目公園にやって来た、というわけなのです。

ベンチもありました
ベンチもありました

芝は整備されコンディションは抜群。遊具はありますが、今は平日の昼間です。夕方頃になると子供たちが遊びにくるのかな?

公園から見下ろした景色
公園から見下ろした景色

余目公園は小高いエリアに位置しているので、周辺の景色を見下ろすことができました。とても綺麗な田園風景です。ネットで検索すると、ここは桜を見るのに絶好の場所なんだとか。毎年4月下旬には、ここで「余目さくら花火鑑賞会」が開催され、桜と花火のコラボレーションも楽しめるようです。

余目公園でPC作業をした結果

大自然に囲まれながら作業する、って、人類が誕生してからずっとやってきたことですよね。屋外で木を切ったり、食材を運んだり、狩りをしたり。だから大自然の中で"なにか"をすることって、人間にとってごく自然なことで、不変だと思うんです。心なしか、いつも屋内にこもってやっていた作業を屋外で行ったら、スムーズになった気がします。空気もおいしいし、心もリフレッシュできました。

PC作業でなくても、体を動かしたり、散歩をするだけでもリフレッシュできるので、公園巡り、ハマっちゃいそうです。次は紅葉の時期や桜の時期にまた来たいと思います!

秋田ブロガー(大仙市・横手市)

秋田県美郷町在住のブロガーです。フリーライターとしても活動しています。「じゃんごブログ」運営、秋田県広報広聴課公式note「あきたびじょんBreak」公式ライターなど。

じゃんごの最近の記事