Yahoo!ニュース

【富士市】「かりがね祭り」が開催された雁堤ではコスモスとそばの花が見頃を迎えています。

あけぽん地域ニュースサイト号外NETライター(富士市)

2022年10月1日に、「かりがね祭り」が3年ぶりに開催されました。

皆さんは、お出かけになられましたか?

行けなかった方は是非、写真をご覧になってください。

富士市の写真家・宮崎泰一さんから素晴らしい写真を提供していただきました。

幻想的です
幻想的です

蜂の巣に松明を投げ入れている様子です。

燃え盛る瞬間は迫力満点!
燃え盛る瞬間は迫力満点!

こちらはダイナミックに燃える蜂の巣と投げ松明の様子です。

松明の炎と花火の共演
松明の炎と花火の共演

3つ目の蜂の巣が点火したと同時に花火が打ち上がります!

写真で臨場感を味わえたでしょうか?

今年は出店やステージがなく縮小開催でしたが楽しめたのではないでしょうか?

来年は従来通りに開催されるといいですね。

ジョギングコースに咲くコスモス
ジョギングコースに咲くコスモス

「かりがね祭り」の会場の雁堤は四季折々に花が咲く名所です。

現在のコスモスが見頃を迎えています。

2000mの「雁堤ジョギングコース」には、ピンク、オレンジ、黄色、白などのコスモスが咲き誇っています。

涼しくなって、お散歩するにはちょうどいい距離ではないでしょうか?

コスモスの写真は10月10日の様子です。

鮮やかなコスモス
鮮やかなコスモス

キバナコスモスも咲いていますよ。

決定的瞬間。笑
決定的瞬間。笑

蜂や蝶やトンボが飛び交っていました。

秋を感じますね。

2022年7月の様子
2022年7月の様子

夏にひまわりが咲いていた場所は、現在そば畑となり一面真っ白です。

そばの花が咲き誇っています。

そば畑の写真は10月4日の様子です。

一輪だけでもパワーありますね
一輪だけでもパワーありますね

白くて可憐なそばの花の中に一輪だけ、ひまわりが咲いていました。

この後すぐに富士山が隠れてしまいました
この後すぐに富士山が隠れてしまいました

運が良ければ富士山とのコラボも楽しめます。

すっかり秋空ですね
すっかり秋空ですね

ふじのくに 美しく品格のある邑〜岩本山とかりがね堤を守る会」が手がけているそば畑は、このほかにも岩本山、ハンバーガーカフェの「ババルーイ」の3ヶ所あります。

真っ白で可憐なそばの花
真っ白で可憐なそばの花

こちらは10月10日の様子です。

そばの花は変わりなく咲き誇っていました。

富士山と茶畑とそばの花のコラボが楽しめます
富士山と茶畑とそばの花のコラボが楽しめます

こちらはハンバーガーショップ「ババルーイ」の駐車場の隣にある、そば畑です。

そば畑の向こう側には茶畑と富士山
そば畑の向こう側には茶畑と富士山

こちらは岩本山周辺にあるそば畑です。グーグルマップで「岩本 ひまわり畑」で検索 ♪

そば畑に行きたい方は7月23日のひまわり畑のまとめ記事に場所が載っていますのでご覧になってください。ふじ花どこマップも参考にしてください。

地域ニュースサイト号外NETライター(富士市)

埼玉生まれ。千葉・神奈川・埼玉・栃木・茨城を経て、2002年より静岡県富士市民。好奇心旺盛でドライブ・温泉・神社仏閣・イベントが大好き。得意なことは情報収集。2019年10月より【号外NET富士市・富士宮市】のライター。2021年10月より【Yahoo!ニュース】地域クリエイター富士市担当。

あけぽんの最近の記事