Yahoo!ニュース

【富士市】お寺でまったり、キッチンカー大集合、お花とアクセサリーのイベントなど平日ならではの穴場!

あけぽん地域ニュースサイト号外NETライター(富士市)

2024年6月26日(水)~29日(土)に開催されるイベント情報をお知らせします。

平日に開催されるイベントをご紹介します。※29日(土)も含む。

最新情報は各イベントHP・SNSをご覧ください。

「いろどり市」6月26日(水)10時~17時※店舗により異なります・

会場:四季彩堂富士吉原店:富士市吉原3丁目1-3

チラシ
チラシ

前回より「いろどり市」でしか食べられないメニューが始まりました。

今回は前回より出店のキッチンカーが増えました。

この日にしか味わえないメニューを是非、お楽しみください。

「出店者一覧」 

※チラシに掲載されています「おやつ屋mito」は出店中止です。

限定メニューの一覧
鈴木商店」ビーフタコライス
れっどぱーる」ホイップクリームいちごスムージー
maam deli」鶏ハンバーグBOX
西村家」塩焼きそば
Creperie Koyama」彩クレープ(夏)
Connection cafe」カリカリラー油ドッグ
ポレポレ×しき彩」はーとのミニパフェ
四季彩堂」 焼きたて団子&わらび餅
移動式サロンカー ROSE」ハンドマッサージ・ヘッドマッサージ

前回(6月12日)に開催された「いろどり市」に行ってきました。

前回の出店 ゆなぎ
前回の出店 ゆなぎ

限定商品の「ゆなぎ」の塩レモンからあげを購入しました。

からあげ
からあげ

食べやすい量にお求めやすい価格でした。トッピングも多数あり選ぶのも楽しかったです。今回は出店ありませんが、次回出店の際には手ごろで、おいしいからあげを味わってみてください。

「Creperie Koyama」は限定メニューではなく、そば粉のガレットのたまご・ハム・チーズのクレープにしました。

ランチタイムにはお食事系クレープが良いですね!

そば粉のガレットは珍しいので毎回ガレットの生地にしています。

デザートには甘い系のクレープはいかがですか?

「れっどぱーる」のいちごスムージーは暑い日にのどが潤いますよ。

大行列でない限りは必ず飲みます!

「遊字教室」10時~/18時~ 所要時間:1時間 1,000円

持ち物:筆ペン、和紙(店舗購入可)

「いろどり市」が開催される日はカフェ「しき彩」が定休日になります。
カフェでは「遊字教室」を開催しています。
講師は店長さんで和やかな雰囲気で行われています。
講座は予約制です。詳しくは公式Instagramをご覧ください。

Open Atelier~MikuとOkotOの販売会~」6月27日(木)・28日(金)・29日(土) 会場:カフェ1518:富士市中里34-1

フライヤー
フライヤー

月に1度、3日間だけの 「Open Atelier」を開催しています。

2024年1月からは会場が松岡から中里にある古民家カフェ 「カフェ1518」のに変わりました。

敷地内にある工房で開催しています。

ブーケ
ブーケ

今月の季節のフレッシュ花はラベンダーが3種類とハイビスカス。

今月のブーケはアナベル、ラベンダー、かすみ草、スターチスなどその季節にちなんだブーケ。

「出店者一覧」

…miku」 アクセサリー・帆布バッグ・アクセサリーWS
OkotO」 ドライフラワー、フレッシュ花66
ametsuchi」 ハーブティー
グラノーラ」 グラノーラ
Vau Candle」キャンドル、ディフユーザー

ハーブティー、グラノーラなど人気です。

ご予約もできますので、InstagramにDMで連絡してくださいね。

ラベンダーのモイストポプリのワークショップ

29日(土) ラベンダーのモイストポプリ ¥500

6月の梅雨をお花やアクセサリーで感じてみませんか?

古民家カフェでゆっくり過ごしましょう!

「法蔵寺喫茶」6月27日(木)10時~14時 

会場:法蔵寺:富士市中野635

チラシ
チラシ

月に1度、開催されている「法蔵寺喫茶」は書院でくつろげます。お子さんと一緒でも気兼ねなくお出かけできますよ。

屋内なので雨の心配もありません。

「子育て相談会」10時~11時 参加費500円

「NPO法人ゆめまちねっと」たっちゃんが講師の「子育て相談会」もあります。

無料託児あります。

フードの出店は、

「STAND BY YOU」マフインやドリンク。

カフェラテ
カフェラテ

ドリンクは淹れたてでおいしいですよ。

「HOPPE」シフォンケーキ。

イベントの際には行列ができて瞬殺で完売してしまいますが「法蔵寺喫茶」ならゆっくりのんびり開催しているので、いつもよりはお買い求めしやすいです。

26日開催の「いろどり市」にも出店されています「maam deli」も参加されます。

mam deli
mam deli

あしたか牛のハンバーグBOXの小さめサイズもあるそうです。

「(株)まる時々ままふりま」からは、夏物70〜100のリユース品を

お手頃価格にて販売するそうです。

リラクゼーションやアロマワークもあります。

過去に開催されたままふりま
過去に開催されたままふりま

単体の「ままふりま」の際は大勢のお客様で賑わっています。

平日に開催されることもあり、「法蔵寺縁日」や「ままふりま」よりは、ゆったり過ごせます。

お子さんも伸び伸び遊べますよ!

ママやパパでなくてもどなたでも来山できますのでホッと息抜きに遊びに行ってみてくださいね。

尚、次回の「法蔵寺縁日」は7月13日(日)の16時~20に開催予定です。

地域ニュースサイト号外NETライター(富士市)

埼玉生まれ。千葉・神奈川・埼玉・栃木・茨城を経て、2002年より静岡県富士市民。好奇心旺盛でドライブ・温泉・神社仏閣・イベントが大好き。得意なことは情報収集。2019年10月より【号外NET富士市・富士宮市】のライター。2021年10月より【Yahoo!ニュース】地域クリエイター富士市担当。

あけぽんの最近の記事