Yahoo!ニュース

【足立区】綾瀬駅高架下「焼きたてコッペ製パン」でおかずもおやつも全部おまかせ!限定コッペも要チェック

やまこ地域情報発信ライター(東京都足立区)

綾瀬駅北口から高架下沿いを歩いてすぐに立地する、コッペパンの専門店「焼きたてコッペ製パン」。毎日たくさんのコッペパンが並び、ショーケース前はお客さまで賑わっています。以前から焼きたてコッペ製パンさんのファンである筆者。過去食べた「推しコッペパン」や、5月限定コッペパンの食リポと合わせて、どんなお店なのかご紹介いたします!

「焼きたてコッペ製パン」ってどんなお店?

お店の看板
お店の看板

ショーケースいっぱいにたくさんのコッペパン
ショーケースいっぱいにたくさんのコッペパン

「焼きたてコッペ製パン」さんは、「丸亀製麺」などでも有名なトリドールグループが手がける、足立区唯一のコッペパン専門店です。

綾瀬駅を利用するお客さまはもちろん、多くのコッペパンファンの胃袋を満たしてきたお店は、2023年11月で開店5年目を迎えるそうですよ。

「焼きたてコッペ製パン」の魅力3つ

店頭では朝昼晩いつも賑わっています(写真はお借りしました)
店頭では朝昼晩いつも賑わっています(写真はお借りしました)

焼きたてコッペ製パンさんは、朝7時から夜20時半まで(土日祝日は20時まで)営業しています。出勤や通学前はもちろん、ランチタイムやおやつ、仕事帰りに軽く食べたいときなど、朝から晩まで利用できる大変便利なお店です。ここでは、さらにお店の特徴と合わせて魅力を3つご紹介いたします。

店頭で手作り!フレッシュな美味しさが嬉しい

店内工房で焼きたて&作りたてが魅力のコッペパン
店内工房で焼きたて&作りたてが魅力のコッペパン

店内では、毎日粉と水からパン用生地の仕込みを行い、一つひとつコッペパンを丁寧に焼いています。おかずの具材も店内で丁寧に調理しているため、その美味しさに惹かれるコッペファンの人気が想像できますね。

コッペパンの種類は常時30種類以上!

メニュー豊富で迷います!
メニュー豊富で迷います!

常時販売している商品は30種類以上。おかずコッペは、ラージサイズの「鉄板!焼肉」「下町コロッケ」のほか、レギュラーの「チーズバーガー」「そばたま」など種類が豊富。一品でも満足できるコッペパンがズラリと揃っています。

また、甘い系のデザートコッペも、どれにしようか迷ってしまうほど種類が豊富です。

おかずコッペは茶色のコッペ、デザートコッペは白いコッペと種類が異なり、各食材があわせたコッペパンの美味しさも魅力です。この具材を挟んでいないコッペパンも購入できるので、好きな食材を挟んで楽しむこともできますよ。

ではここで、筆者が過去いただいた2種の「推しコッペ」をご紹介しますね。

まずはおかず系のおすすめ「綾瀬コッペ」です。

綾瀬コッペ(写真はお借りしました)
綾瀬コッペ(写真はお借りしました)

店を構える「綾瀬」の名前がついた超メガ盛りおかずコッペ。コロッケ、焼きそば、キャベツ、目玉焼きに紅ショウガがインした全部入りで最強の焼きそばコッペは、いろいろな味が楽しめて最高!お腹も大満足できる一品です。

そして、甘い系コッペのおすすめ「いちごショート」

いちごショート(写真はお借りしました)
いちごショート(写真はお借りしました)

レギュラーサイズのデザートコッペで、生クリームといちごジャムの上に、目にも鮮やかでフレッシュないちごが並び、まるでショートケーキのよう。リピート確定の美味しさです。

実は「できたてコッペ」も食べられます

レジ袋は1枚3円で購入可能(写真は筆者が過去撮影したものを引用)
レジ袋は1枚3円で購入可能(写真は筆者が過去撮影したものを引用)

ショーケースには、駅前を行き交う忙しいお客さまへスピーディーにご提案できるよう、できあがったコッペパンたちが並びますが、「美味しくいただけるタイミングでご提供したい」がコンセプトでもあるそう。

時間に余裕があったり、「あったかいできたてコッペパンが食べたい」など要望があれば、その場でオーダーして作りたてを購入することもできますよ(その際はお時間いただく形となりますのでご了承ください)。

また、「紅しょうがを抜きたい」など苦手な食材をオフすることもできます。何かご希望があれば店頭でお伝えしてみてくださいね。

お持ち帰り用のレジ袋は、1枚3円のため、不要な場合はエコバッグなどご持参すると便利です。

「5月限定コッペパン」を食べてみた!

5月の限定コッペパン2種のポスター(写真はお借りしました)
5月の限定コッペパン2種のポスター(写真はお借りしました)

筆者は、焼きたてコッペ製パンさんには以前から通っており、レギュラーコッペパン以外に、毎月数量限定で販売される「季節のコッペパン」のファンでもあります!

ほぼ月ごとに発売される限定コッペは、その月のイベントに合わせたものや季節を意識したメニューで、SNSで新作のアナウンスを拝見するたびにワクワクします。

今回は、5月限定コッペパン「アメリカンコッペドッグ」「洋酒香るカッサータ」を食べてみましたので、早速食リポをお届けいたしますね!

アメリカンコッペドッグ 630円

具材のボリュームと濃厚な味が美味!(写真はお借りしました)
具材のボリュームと濃厚な味が美味!(写真はお借りしました)

見た目もお味も、ガツンとボリュームたっぷりの「アメリカンコッペドッグ」。筆者はオーブントースターでコッペパンにほんのり焼き色がつくぐらい温めていただきました。たっぷりのミートソースがソーセージに絡み、その上にチーズとマスタードがオン・ザ・コッペ! お腹が空いた時にも大満足できる一品で、美味しかったです。

洋酒香るカッサータ 430円

ふわふわの白いコッペにクリームたっぷり(写真はお借りしました)
ふわふわの白いコッペにクリームたっぷり(写真はお借りしました)

洋酒漬けされているレーズンなどのドライフルーツやナッツがたっぷりで、見た目も華やか。上品な甘さでほのかにラム酒の香りがただようクリームもたまりません。コッペパンですがまるでケーキを食べている気分になれるリッチな一品です。筆者はコーヒーをお供にして食べました。ごちそうさまでした!

「焼きたてコッペ製パン」のSNS最新情報もお見逃しなく!

お店の各種インスタグラムでは、限定コッペパンのアナウンスや、お得な情報も不定期で発信されているので要チェックです。また、200円毎にスタンプ1個、10個でコッペがもらえるお得なスタンプカードもありますよ。

お気に入りのおかずコッペを一人でガッツリ食べるもよし、気になるデザートコッペを仲間や家族とシェアして何種類も味わうのもよし! 「焼きたてコッペ製パン」には、その時の気分やシーンに合わせて食べたいコッペパンが揃っているので、ぜひ利用してみてくださいね。

【店舗情報】
焼きたてコッペ製パン(コッペパン専門店)
〒121-0005
東京都足立区綾瀬3-1-10 
電話番号:03-3606-2825
営業時間:平日7:00~20:30/土日祝日7:00〜20:00(コッペパンが無くなり次第閉店)
定休日:無休
◎各種デリバリーあり/店頭で受け取りできる「モバイルオーダー」あり
◎お店の最新情報は各SNSをご確認ください 
焼きたてコッペ製パン【Instagram】/焼きたてコッペフレンズ【Instagram

地域情報発信ライター(東京都足立区)

書いて描けるクリエイティブ系パラレルワーカー/サウナーです。足立区在住20年の土地勘と情報網を活かして、旬なニュースや美味しいモノ、ブックマークしたくなる地域情報を楽しく発信していきます。

やまこの最近の記事