Yahoo!ニュース

【ADHDの優れた特徴3選】発想の豊さ・行動力・集中力【保育士ママがイラストでわかりやすく解説】

【育児マンガ】夢カナエ保育士 介護福祉士

みなさん、こんにちは。発達と育児のお悩みサポーター『夢 カナエ』です。わたしは、保育士・幼稚園教諭と介護福祉士の資格を持つ、神経発達症(発達障害)の子の親でもあります。

今日は、ADHD(注意欠如多動症)の人の優れた特徴3選をご紹介します。

↑YouTubeで解説動画をご覧いただけます。

ADHDの人には、『多動性・衝動性・不注意』などの特徴があります。

『多動性・衝動性・不注意=生きづらさ』だと思われがちです。

しかし、一見短所だと思われることでも、裏を返せば長所になるることもあります。

それでは、ADHDの人の優れた特徴を順に見ていきましょう。

1 新しいアイデア・企画立案が得意

ADHDの人の『多動性』は、目に見える行動だけではありません。思考もまた『多動』なのです。

ADHDの人の発想は、常識の範囲にとどまることなく、次々と広がるのが特徴です。

「こうしたら楽しいかも!」「こんなふうに改良したら便利だ」等々、斬新なアイデアが絶え間なく浮かびます。

次々と、興味や関心が移りゆく心理的『多動』の特性は、誰も思いつかなかった、新鮮で柔軟なアイデアを生み出します。

多方面に考えが分散しやすく、マイナスのイメージを持たれる『不注意』の特性も、新しい発想を生み出すことに役立っているのです。

2 思い立ったらすぐ行動する

ADHDの人は、新しいアイデアを思いつくだけでなく、即実行する行動力も兼ね備えています。

『思いついたら、じっとしていられない』

何かに突き動かされるように行動します。

そのずば抜けた行動力は、方向性さえ間違っていなければ、優れた結果を生み出すでしょう。

3 集中して深掘り

ADHDの人は、自分の気が向かないことには、全く集中が続きません。

しかしその反対に、自分が気になること、興味を持ったことは『とことん追求』しないと気が済みません。

興味の幅こそ狭いものの、その興味を持った事には時を忘れて没頭します。

このADHDの特性を活かして、それぞれの分野で秀でた能力を発揮する人は少なくありません。

まとめ

ADHDの人の優れた3つの特徴として『発想の豊さ・行動力・集中力』を紹介しました。

しかしながらADHDの人といっても、決してひとくくりにはできません。

これらの特徴が、すべてのADHDの人にあてはまるわけではありません。

人間ですから、一人一人に違いがあります。

ADHDの特徴にも個人差があります。

これ以外の優れた能力を持っている人もたくさんいます。

今日の話を通して伝えたかったことは、ADHDの人の『生きづらさ』は、逆に『その人の強み』にもなるということです。

ADHDの人の持つ能力を最大限に引き出すためには、周りの人の理解と、その人に合った環境の整備が必要だといえるでしょう。

↑ADHDの子とのコミュニケーションの秘訣を紹介しています。

保育士 介護福祉士

専門職として学童保育や老人介護の現場で、病気や障害を持つ児童や高齢者のケアにあたってきました。自らも、発達障害の診断を受けた子の親として育児に奮闘中。子育てに悩む方のために役立つ情報、専門性のあるケアの工夫を、一般の方にも分かりやすいマンガを通して発信していきます。

【育児マンガ】夢カナエの最近の記事