Yahoo!ニュース

弁当箱を持ち帰らない子に効果的だった!教師の実践した効果的な3つの声かけ

ナナホシ教育/子育て/学校

弁当箱を忘れて学校に置き去りにしてしまう小学生。働くママにとっては大きな悩みの種ですよね。でも、実は同じように悩んでいるママは意外と多いんです。子どもに上手に声をかけることで、この問題は解決できる可能性があります。今回は、弁当箱を忘れがちな低学年の子に対する効果的な声かけと、NGな声かけをご紹介します。

1.弁当箱を持って帰ることを朝伝える

弁当箱を忘れがちな理由は、子どもにとって「帰ったら弁当箱を持ち帰る」という習慣がまだ身についていないからです。朝の登校時に確認すれば、習慣づけのきっかけになります。

効果的な声かけ①

「お弁当の日に、お家に帰ってきたら、まずすることは?」

NGな声かけ①

「何度言ったら覚えるの!」

2.弁当を持って帰ったら褒める

子どもが弁当箱を無事持ち帰れたら、具体的に褒めましょう。逆に子どもを責めるような声かけは、子どもが自信を無くしてしまいます。

効果的な声かけ②

「よく覚えていたね」
「弁当箱を忘れずに持って帰れたね!」

NGな声かけ②

「また忘れたの!?」

3.一緒に対策を立てる

もし弁当箱を忘れてしまった日がある時は、一緒に対策を立てましょう。3つ考えさせましょう。それでも失敗したら、次の方法を考えさせましょう。

効果的な声かけ③

「どうすればもう忘れずに済むかな?3つ考えてごらん」

NGな声かけ③

「今から学校に取りに行ってきなさい!」

まとめ

習慣づけは一朝一夕にはできません。しかし、効果的な声かけを心がけていけば、少しずつ改善できる可能性は十分にあります。焦らずやっていきましょう。

最後まで読んでくださりありがとうございます

私のプロフィールや他の記事もぜひご覧になってください。よかったら、下にある「学びがある」「わかりやすい」「新しい視点」のどれかのボタンをタップしてください。「フォロー」していただけると、嬉しいです!

教育/子育て/学校

教育や子育てのことでお悩みの保護者や子ども、学校の先生のお力に少しでもなれたら幸いです。記事を読んで「いいな」と思ったら、フォローしてくれると嬉しいです。

ナナホシの最近の記事