JASRACのBGM使用料の規模感について
「JASRACにBGM利用申請相次ぐ、訴訟影響か」というニュースがありました。
別記事によると、JASRACは、訴訟で計約62,000円の未払い使用料の支払いを求めているそうです。62,000円で民事訴訟やってもどう考えても元は取れないですが、まさにこのような広報効果を狙ってのことでしょう。
上記記事にもあるように、JASRACのBGM使用料は、面積500平方メートルまでの店舗(500平方メートルは約150坪ですからかなりの大型店舗です)なら年額6,000円、つまり、月あたり500円です。こんな少ない金額で争ってたのと思われる方もいるのではないでしょうか?もちろん、たいした金額ではないので黙って払えというつもりは毛頭ありませんが、JASRACが法外な料金を取ろうとしているという一般的印象はこのケースには当てはまりません。
話はちょっと変わりますが、「地元アーティスト作の音楽をBGMとして流せる"Audiostock store music"」という記事がありました。上記のJASRACのBGM訴訟話を枕にして、著作権フリー音楽販売サイトAudiostockが提供する、JASRAC管理曲を使わないBGM配信サービスを紹介しているのですが、このサービスの月額利用料金は2,000円でJASRACの使用料より高いです。配信サービス提供分が含まれているとは言っても、たとえば、JASRACと契約しているBGM配信サービスmonstar.chも月額1,880円でほぼ同額です。要は、ちゃんとクリエイター(作詞家・作曲家)に還元しようと思うとこの位の金はかかるということです。
また、自分で買ったCDなんだから店のBGMだろうが何に使おうと勝手という考え方の人もいるかもしれませんが、それは、自分で買った写真集に載ってた写真なんだからそれを使って店のチラシ作ろうが勝手というのと似ているという点は認識しておいた方がよいと思います。