Yahoo!ニュース

【名古屋市】サガミの白桃ジャムのモーニングセットが期間限定メニューとして登場!

hanachiroru地域情報発信ライター(名古屋市)

地域情報発信ライターのハナチロルです。

名古屋に住んでいる人ならだれもが知っている和食レストラン「サガミ」では、モーニングを提供しています。

私の職場では「サガミってモーニングやってるんだ!」と意外に知らない人が多かったので、実食し、内容をまとめました。

ご参考になれば幸いです。

雨上がりのとある日曜日、家の近くの「サガミ 中根店」に行ってきました。

瑞穂区弥富通「昭和高校前」交差点の角にあります。「ローソン 昭和高校前店」も見えますのでとてもわかりやすい立地です。

新瑞橋方面でも、島田橋方面でもどちらからでもアクセスしやすいです。

存在感のある看板で、目印になりますね!「サガミ」の「ガ」がひらがなの「が」となっているところにも注目ですよ!

ランチ時は、駐車場が満車であることが多い「サガミ」ですが、モーニングの時間帯はあまり混んでいませんので、狙い目です。

お馴染みの落ち着いた感じの外観です。

厳選素材の「朝ガミ 健やかモーニング」やっていますね~よかったです。

その名も「朝ガミ 健やかモーニング」です。サラダまで付いて430円(税込)~です。

朝ガミ 健やかモーニングの詳細

モーニングメニューを食べられるのは、開店~10時45分までです。

※電話にて予約も可能です。

モーニングのメニューは3種類です。

モーニングセット 430円
茶碗蒸しセット 550円
小倉セット 500円

※税込です。

ホームページには載っていませんが、今だけ限定のモーニングの「季節のモーニングセット」もあります。

通常のモーニングセットには、トースト用にマーガリンイチゴジャムがつくのですが、「季節のモーニングセット」には、白桃ジャムがついてきます!

お店の人に確認したところ、白桃ジャムのモーニングは、8月頃までで在庫がなくなり次第終了となるそうです。

気になる方は、早めに行ってくださいね。

季節のモーニングセットの中身は?

厚切りでもっちりした食感です。ゆめちから(北海道産の超強力小麦粉)を使用しています。

卵は、トウモロコシで育てた「育ちっ子」です。

白桃ジャムは、果肉が多く入っていて、甘すぎずとても美味しいですよ。

ヨーグルトにも合いそうです。

サラダは、彩りもよくて、朝からバランスよい食事で体に良さそうです。

BSCA認定のコーヒーです。

ブラジルスペシャルティコーヒー協会では、環境にやさしい農法を行い、農園内に森林を残し、労働環境が整えられた優れた農園をBSCA認定農園とし、この農園で収穫されたコーヒーで所定の品質検査(カップテスト)に合格したもの(カップオブエクセレンス基準で80点以上)をBSCA認定コーヒーとしています。

コーヒー以外にも選べるドリンクがありますが、サガミのおススメはやはり、こだわりのコーヒーでしょうか。

コーヒーがお好きでしたら、飲んでみてください。

お店では、そば殻の枕をお値打ちな金額1,020円(税込)で購入できます。布の柄もいろいろあって、可愛くておススメです。

以前に購入して、実際に使っていますが、夏は涼しくて快適です。

ワンコイン程度でモーニングを楽しめる「朝ガミ」。フリードリンクではありませんが、サラダ付き430円(税込)です。

よかったら、お近くの「和食麺処サガミ」にて、一度召し上がってみてくださいね。

和食麺処サガミ 中根店 ( ワショクメンドコロサガミ ナカネテン )
住所:〒 467-0064 名古屋市瑞穂区弥富通り5-37
TEL:052-833-4976
営業時間:8:00~23:00 <ラストオーダー>22:30
駐車場:33台
公式「朝ガミ 健やかモーニング」案内

地域情報発信ライター(名古屋市)

生まれも育ちも名古屋で、ちょっとメキシコ暮らし、現在は、名古屋暮らしのWebライター。美味しいもの、きれいなもの、楽しいことを発信していきます。 社会福祉学科卒業し、生活相談員としてデイサービスで働いています。毎日おばあちゃまたちとほっこりした日々を送っています。趣味はパン作り、レカンフラワー(ドライフラワー)の作品作りです。 日々の中でお得なものを見つけると心躍ります。見つけた小さな幸せを皆様に共有できればと記事を書いています。

hanachiroruの最近の記事