Yahoo!ニュース

【八潮市】中川やしおフラワーパークのゴールデンウイークは、「鯉のぼり」と「季節の花」が鮮やかです。

yuko.N地域情報発信ライター(八潮市)
5月2日中川やしおフラワーパークにて撮影

中川やしおフラワーパークでは、5月6日までの毎日「鯉のぼり」がかざられます。撮影した日は風が強くたくさんの鯉たちが元気に泳いでいました。
(6日は強風のため中止になっていました。楽しみに行かれた方!ごめんなさい。)

花桃まつりの頃には菜の花が鮮やかでしたが、菜の花の間には「ネモフィラ」の種がまかれてました。少し花は小さめで、見ごろは過ぎつつあるようですが、ゴールデンウイークの間は楽しめそうです。

川沿いに出る手前には「ひなげし」が咲いていました。花桃の頃から咲き続けていましたが、ネモフィラ同様、ゴールデンウイーク中は楽しめそうです。

ひなげしを見て中川の水辺に向かうと、公園の手入れをされている地域の方々に出会いました。各々が拾ったゴミや取ってきた草を持っていました。公園がきれいなのは、地域の方々のおかげなんですね!

水辺の楽校まで続く「おおむらさきつつじの回路」、鮮やかな色に目がうばわれます。花の色、水面と空の青、木々の緑、ゆったりと散策するには最高のロケーション。路面にはだいぶ散った花が落ちていますが、花は今が見ごろのようです。

水辺の楽校あたりまで来ました。

水辺の楽校あたりは緑が濃くなり、静かな水面がひろがっていました。

緑がこくなった花桃の木陰に、ひっそりとブルーの花が咲いていました。

地域の方々が手入れをされている花壇には、季節の花々が植えられています。

ここでも草取りをされている地域の方がおられました。

ついお散歩中のワンちゃんを呼び止めてしまいました。早く行きたいのに、一瞬のカメラ目線。ありがとうございました!写真に問題ありですが、とてもきれいな子でした。

水色に見えるのはネモフィラです。たくさんの鯉のぼりに彩られた中川やしおフラワーパーク、お弁当でも持って出かけてみませんか!!

中川やしおフラワーパークは、お花の手入れ・清掃活動・催し物、多くの地域の方々が中心となって作られ、守り続けられている公園です。

中川やしおフラワーパーク

埼玉県八潮市大字木曽根1009-1

お問い合わせ:048-951-0323(八潮市観光協会)

営業時間:6:00~18:00(鯉のぼりは6日まで。毎日夕方には下ろされます)

駐車場:400台

地域情報発信ライター(八潮市)

八潮に住み始めてもうすぐ2年。この町をもっと好きになりたくて、今日もゆっくりと歩いています。

yuko.Nの最近の記事