Yahoo!ニュース

【今が旬】失敗しない「巨峰」の選び方!3つのポイントを徹底解説

こんにちは、板前のぱぷちゃんです!

「巨峰」が美味しい時期になりましたね。皆さんは、もう食べましたか?中には‥『買ってワクワクしながら、食べたけど甘くなかった、失敗した…』なんて方いませんか?

そんな方の為に、今回は失敗しない巨峰の「選び方」から「保存方法」まで徹底解説します。ぜひ、最後まで読んで頂き、甘くて美味しい巨峰をゲットして下さい!

今回の目次

  1. 美味しい巨峰の絶対条件
  2. ブルームとは?
  3. 正しい保存方法

1.美味しい巨峰の絶対条件

“美味しい巨峰の絶対条件”とは一体なんでしょうか?これを知ってるか、知らないかで大きな差があります。

それでは見ていきましょう!

【絶対条件】
★軸がとにかく太い
→実を支える枝がしっかりしていると、甘い確率が高いです。
★ブルームがついている
→「ブルーム」とは表面についている白い粉です。
★粒が隙間なく付いてる
→びっしり実がついている巨峰は味が濃いです

2.ブルームとは?

先ほど、ちらっと出てきた「ブルーム」ですが、こいつの正体は一体なに?カビなのか?農薬?

【ブルームとは】この白い粉の正体は「ブルーム」といい、ぶどう果実の表面から分泌される天然物質です。実は…新鮮なぶどうであることを教えてくれる印です。

ブルームは日がたつと少しずつ失われます。なので、ブルームが付いてない物は鮮度は落ちている印ものなります。

3.正しい保存方法

最後に、より長持ちする「保存方法」を伝授して今回の授業を終わりにしたいと思います。

巨峰などの粒が大きい物は実を房から外し1粒ずつバラバラにして保存します。少し面倒な作業ですが、こうすることで実の水分を枝に取られず、より鮮度がキープできます。

【手順】
①実に枝を2〜3mm残して切る
②保存容器にキッチンペーパーをひく
③保存容器に1粒ずつ並べる
④ペーパータオルをかぶせてふたを閉め、冷蔵室で保存
※保存期間は約6〜7日

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

「為になった方」フォローをして頂けると

私の“最新情報をいち早くゲット”できます。

平日は【料理人】として活動。日々得た「知識」を惜しみなく大公開。より美味しく、健康的に!ココでしか聞けない「知識」を発信中!

ぱぷちゃんの最近の記事