Yahoo!ニュース

【神戸市中央区】まんまブラシに見えるブラシの木の花が今きれいです

Best Kobe大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

花がブラシのように見えるブラシの木、三宮でも植えられている場所を見つけました。ちょうどいまブラシの木の花が見頃を迎えています。ブラシにそっくりできれいな赤い花をつけるブラシの木、ぜひご覧ください。

一宮神社の境内のブラシの木

一宮神社の鳥居の奥に赤いブラシの木の花が見える。
一宮神社の鳥居の奥に赤いブラシの木の花が見える。

ブラシの木の花が咲いている場所のひとつ目は一宮神社です。北野の山本通にある一宮神社の境内にブラシの木があります。鳥居を見るともうすぐ奥に赤いブラシの花が見えてきます。

赤いブラシの木の花が優雅な雰囲気を醸し出している。
赤いブラシの木の花が優雅な雰囲気を醸し出している。

ブラシの木の前には洋風のチェアとテーブルが置かれていて、その奥で咲いている赤いブラシの花がこのテーブルセットと見事に調和しています。ここだけの風景を切り取るととても神社の境内とは思えない優雅さを醸し出しているのかようです。

ブラシの木の花、ちょうど満開。
ブラシの木の花、ちょうど満開。

撮影した時にはブラシの木の花にはたくさんの蜂が群がり体に花粉を集めていました。この日は晴天の太陽光に照らされて見事なブラシの花を見ることができました。

一宮神社
神戸市中央区山本通1-3-5
拝観時間:9:00~17:00

ポートセンター街園にあるブラシの木

ポートセンター街園にあるブラシの木。
ポートセンター街園にあるブラシの木。

神戸ポートタワーホテルと2号線をはさんだ向かい側にある丸く中洲のようになっている場所にある公園のポートセンター街園にもブラシの木を見つけました。

右奥のあるのが神戸ポートタワーホテル。
右奥のあるのが神戸ポートタワーホテル。

通りの中州のようになっている場所なのであまり訪れるひとも少ない場所ですが、赤いプラシの花が今の季節は鮮やかに目立っていました。

彫刻像の裏手にブラシの木はある。
彫刻像の裏手にブラシの木はある。

この公園の中央に彫刻像がありその裏にブラシの木は植えられています。近くにある碑によれば、ここは「みどりの泉」と言って昭和30年に都市の失われた緑の回復を祈り建てられたもので、それを花隈線の整備に合わせて復元したものと明記されていました。「みどりの泉」が像を指すのか場所は指すのかは不明です。公園の名前の名板も見つからずあまり情報が少ない場所で唯一この「みどりの泉」については碑が建てられていました。

この季節だけ見ることができるブラシの花、メリケンパークからもほど近いのでお近くに行かれた際には立ち寄って花をご覧になってはいかがでしょうか。

ポートセンター街園
兵庫県神戸市中央区海岸通

大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

神戸大好きの皆さん、こんにちは!Best Kobeは「大人の知的好奇心を満たす神戸の記事」をお届けするWebメディアです。 執筆者は著書も多数ある経験歴長いフォトライターです。また歴史的文化遺産の保存を推進する兵庫県ヘリテージマネージャーの肩書も。神戸港開港以来の深い歴史や多彩な文化からなるトピックをわかりやすく伝えるように心掛けています。 さらに、サブカルチャーやイベント、季節の出来事など神戸の街を歩いて見つけたニュースもお届けします。Best Kobeを通じて魅力的な神戸を楽しんでもらえたら嬉しいです。

Best Kobeの最近の記事