Yahoo!ニュース

【驚愕】かぼちゃの「種」を捨ててはいけない!たった1つの理由

こんにちは、板前のぱぷちゃんです!

いきなりですが、かぼちゃの「種」捨ててますか?恐らく、9割の方は捨てているのでは、ないでしょうか?

板前である私から言わせてもらうと、種を捨てるのは正直勿体ないです。え!種って食べれるの?

はい!食べれます!!!

今回の目次

  1. 種って食べれるの?
  2. 種に潜む栄養素たち
  3. 下処理のやり方

1.種って食べれるの?

先ほど言ってしまいましたが、ズバリ…

種は食べれます!!!

しかも、なんと!超・栄養が豊富で、漢方で使われてたりもします。一体、この種にはどんな「栄養」が潜んでいるのか?詳しく見ていきましょう!

2.種に潜む栄養素たち

お待たせしました!種に潜む栄養素と、その効果効能を大公開します。

★ビタミンE
→抗酸化作用
★不飽和脂肪酸
→コレステロールを下げる
★たんぱく質
→代謝を上げる

ただし!1点だけ注意すべき事があります。種は1粒/約3キロカロリーと高カロリーなため、食べ過ぎには気をつけましょう!

3.下処理のやり方

最後に下処理のやり方を公開して、今回の授業を終わりにしたいと思います!

【手順】
①殻が付いたままの種を耐熱皿の上に並べる
②500W/2分間、目安に加熱する
③冷ます
④殻付きのままでも食べる事が出来ます

かぼちゃスープにトッピングしたり、炒め物に入れても美味しいです、ぜひ、お試しください!

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

「為になった方」フォローをして頂けると

私の“最新情報をいち早くゲット”できます。

平日は【料理人】として活動。日々得た「知識」を惜しみなく大公開。より美味しく、健康的に!ココでしか聞けない「知識」を発信中!

ぱぷちゃんの最近の記事