Yahoo!ニュース

【大津市】本場イタリアで修行したシェフの本格イタリアンがいただけるJR大津京徒歩3分のお店

Sari地域情報発信クリエイター・エシカルコンシェルジュ(大津市)

こんにちは、Sariです!今回はグルメレポートです!

大津市皇子山にある「OSTERIA SOGNI D'ORO(オステリア ソニ ドーロ)」さんに行ってきました!

イタリアで修行したシェフが営むお店で、2001年に京都でオープン。6,7年前に滋賀のこちらの地に移転してこられました。

JR湖西線大津京駅から徒歩3分、隣にはケーキ屋のパレットさんがあるのでご存知の方も多いかもしれません。

少し照明を落とした落ち着く店内は、総席数24席ほど。ランチとディナー営業をされています。

ランチはコース料理がメインで、クイックランチというパスタにサラダとパンというシンプルなメニューもありました。

ディナーはコースやセットメニューのほか、黒板にはアラカルトメニューも載っていました。ワインセラーがあってワインも揃っていましたので、気軽な飲みにも使えそうです。

食べてみました

今回は、ランチで伺いました。いただいたのはこちら。

パスタランチ pranzoA 2200円(税込)

前菜にスープ、第三の皿、本日のパスタ、ドルチェ、パン、ドリンクが付きます。

前菜とパンがこちら。前妻は右上から時計回りに、ブリの燻製、ローストビーフ、かぼちゃとハムのムース、タマネギのオムレツです。

燻製のブリは初めて食べたかも?スモーキーな香りがブリの味わいにマッチしていました。

ローストビーフは分厚めのカットでしたが柔らかくて食べやすく、かぼちゃのムースは濃厚で美味でした。タマネギのオムレツも塩加減がちょうど良かったです。

スープはミネストローネ。トマトの酸味が心地よく、野菜がこのようにたっぷり入っていて嬉しい1品でした。

第三の皿はこの日は「さつまいものタルト」これが絶品でした!

こんがり焼けたバターの香る生地に、甘いさつまいもがマッチして、スイートポテトのような味わいでもあります。でも表面がパリっとしていて香ばしいのがポイント。さつまいもの食感が残っているのも良く、ペロリと平らげてしまいました。

本日のパスタは「自家製スモークサーモンとズッキーニのトマトクリームパスタ

ズッキーニの食感がいいのと、スモークサーモンで味わいにコクが出ている感じがします。

ここまで色々食べてきたので、少し控えめな量もちょうどいいです。

クリーミーなトマトソースの酸味が程よく、細めのスパゲッティー二にいい感じに絡んでいました。

ドルチェとコーヒーです。この日はヨーグルトのババロア(手前)とパンナコッタ(奥)でした。

甘さ控えめのババロアも美味しかったですが、奥のパンナコッタが焼きプリンのような味わいで、絶品でした!イタリアのピエモンテの一部でやられている作り方だそうです。ぽってりとした甘味がコーヒーによく合っていました。

まとめ

イタリア本場で修行してこられたシェフによる本格的なイタリアンをいただける
「OSTERIA SOGNI D'ORO(オステリア ソニ ドーロ)」さん。

ミラノのリストランテをそのまま再現したい」との想いで提供されるお料理は、
どれも丁寧で手の込んだものばかりでした。

ぜひみなさんも足を運んでみてくださいねー!

お店の情報

[店名]OSTERIA SOGNI D'ORO(オステリア ソニ ドーロ)
[住所]大津市皇子が丘3丁目3-23 
[電話番号] 077-572-6199
[営業時間]11:30〜14:00(L.O) 17:30〜21:00(L.O)
[定休日] 火曜日・月1回不定連休
[駐車場]あり(店横)
[支払い方法]現金・カード
[SNS]Instagramホームページ
*お子様のご同伴について*
大変申し訳ありませんが、お子様向けメニューはご用意しておりません。
基本的に、ベビーカーのお持ち込みや就学前のお子様のご同伴はご遠慮いただいております。

地域情報発信クリエイター・エシカルコンシェルジュ(大津市)

幼少から滋賀県大津市で育ち、二人の子供も大津で育て、子育て終了と共にこれからは多くの人に大津の魅力を伝えようと活動中。エシカルをライフワークに、こちらでは大津のエシカルなお店や人も紹介します。滋賀のローカルメディアLOMOREグルメライターの顔ももちます。グルメのInstagramアカウントは @sari_heart77 こちらもよろしくお願いします!

Sariの最近の記事