Yahoo!ニュース

【神戸市西区】10店舗から集まるパンが選り取りみどりの幸せ!一度は行くべきパンのセレクトショップ!

かっぱ母地域情報ライター・ファミキャン愛好家・ブロガー(神戸市)

以前に別記事で紹介した、人気パン屋さん5店舗のパンを取り扱うパンのセレクトショップが、垂水区から西区の複合商業施設プレンティ西神中央に移転し、更に "パワーアップ" しているというではありませんか。

「前のお店でもかなり感動したんだけど…パワーアップってどういうこと?」

さっそく行ってみることに。

そうそうたる人気10店舗からパンが集結!そんな贅沢アリ?

プレンティ西神中央のリニューアルオープンを機に垂水区より移転オープンした「BREAD PAEK KOBE (ブレッドパークコーベ)」がこちらです。

垂水店の時も、色んなパン屋さんの個性的なパンが並ぶスタイルに感激したのですが、なんと今度は10店舗もの超人気パン屋さんから商品が集まり並んでいるというではありませんか。

ワクワクしながらさっそく中へ。

この日は10店舗全てからは入荷していなかったのですが、それでも大興奮の品揃え。

キョロキョロと挙動不審な私を心配(?)してか、
「これでも、いつもよりは少なめなんですよ。どうぞゆっくりご覧くださいね〜」
とスタッフさんがフレンドリーに話しかけてくれます。

少し落ち着きを取り戻し、パンを選びます。

エビとアボカドのタルティーヌ 税抜350円
エビとアボカドのタルティーヌ 税抜350円

「エビとアボカドのタルティーヌ」は間違いなく美味しそうだし、「ねぎ柚鶏のオープンサンド」っていうのも激しく誘惑してくる。

ねぎ柚鶏のオープンサンド 税抜390円
ねぎ柚鶏のオープンサンド 税抜390円

お惣菜パンをなんとか選んで、次は菓子パンを選びます。
「クロワッサンダマンド」が気になる。2種類あるけどどっちにすべきか…。

さっそくパンをいただきました!

こちらが今回購入したパンたち。

我ながら素晴らしいセレクトです。

見た目のインパクトが大の「コーンとツナのオープンサンド」からいただきます。

コーンとツナのオープンサンド 税抜390円
コーンとツナのオープンサンド 税抜390円

パンの名前を見てなくて、コーンしか乗っていないと思い込んでいたので、ツナとマヨネーズのペーストがたっぷり塗られていてビックリ。
「このツナペースト、雑穀系のパンとコーンの美味しさをジューシーにまとめるとは…やるねぇ!」

次は「スモアデニッシュ」。ビジュアル系が続きます。

スモアデニッシュ 税抜300円
スモアデニッシュ 税抜300円

見た目が可愛らし過ぎてポップをよく見ずに買ったのですが、半分にカットしてみると…、

なんと、カスタードクリームとヘーゼルナッツのチョコクリームがこんなにたっぷり出てきたではありませんか。
外見が良いと中身は良くない説は、人にもパンにも当てはまらないですね。(芦田愛菜さんとか大谷翔平選手とかね)

最後は「クロワッサンダマンド (メープルシュガーとクルミのキャラメリゼ)」

クロワッサンダマンド (メープルシュガーとクルミのキャラメリゼ) 税抜360円
クロワッサンダマンド (メープルシュガーとクルミのキャラメリゼ) 税抜360円

芳醇な香りのクロワッサンにクッキーみたいな生地が乗っています。
キャラメリゼされたクルミとその下に敷かれたクリームとの相性が抜群で、香ばしさがたまりません。

パン職人のアイデアが存分に詰まった、夢のようなパンたちに大満足でした。

みなさんも是非行ってみて、お気に入りのパンを見つけてくださいね。

BREAD PARK KOBE
住所:〒651-2273 兵庫県神戸市西区糀台5丁目2-2-3プレンティ西神中央 専門店2番館1F
TEL:078-964-6388
営業時間:11:00-20:00
定休日:無し
Instagram:breadparkkobe

地域情報ライター・ファミキャン愛好家・ブロガー(神戸市)

英語の学習をがんばる子供と、子供の英語学習を応援するお家のかたを対象に、英語学習ブログ『3匹かっぱのえいごもおやつも』を運営。さらに、主婦目線で神戸市垂水区とその周辺地域についての情報を発信する地域ブログ『たるみドア』も運営。キャンプについてはまだまだビギナーの域だが、自身のように面倒くさがりなタイプでも気楽に楽しめるキャンプを追求し、インスタグラムでも情報発信中。

かっぱ母の最近の記事