Yahoo!ニュース

【沼津市】海鮮グルメのテーマパーク?気になるスポットへ潜入

食べもぐ静岡食べもぐブロガー(沼津市)

沼津と言えば海鮮が名物ですよね。
海鮮料理をどこで食べようかと迷う方もいるのではないでしょうか。

沼津港にある「海女の台所」は浜焼きBBQ、漁師めし食堂、干物専門店・旨いもの屋台、お土産処がある複合施設で様々な海鮮料理を楽しむことができます。

まさに海鮮グルメのテーマパークで行く場所に迷ったら一度は行ってほしいお店!
早速ご紹介していきます。

■海鮮グルメのテーマパーク

沼津駅から車で9分、沼津港にお店はあります。

まるで海の家のような開放感あふれる店内で食事を堪能できます。
今回は浜焼き、漁師めし食堂の丼ぶりを堪能してきました。

■自分で選んで焼ける浜焼き

店内奥に種類豊富な海鮮が並んでいます。
貝や干物、野菜、お酒など食材を好きなだけ取ることが可能で食べる前からワクワクします。

席に専用の焼き器があるので自分好みに焼いていきます。
焼き方が不安な方は席に説明書やスタッフの方に言えば丁寧にコツを教えてくれるのでぜひ聞いてみて下さい。

今回注文した海鮮は真イカ串(¥700)、イイダコ串(¥1000)、大エビ串(¥490)、ホタテ(¥700)、サザエ(¥490)、ホンビノス貝(3コ¥700)。

どの魚も新鮮なメニューばかりでしたが特に個人的オススメはホタテ。
噛むほどうまみの出る逸品で身もギュッと詰まっています。そのまま食べても良いですがバターと醤油をかけて味変も楽しんでもらえればと思います。

人気メニューはホタテ、サザエ、ホンビノス貝なのでどれにしようか迷ったら3つを注文してみて下さい。

お酒やドリンクの種類も豊富。中でもビールは海鮮に合うお酒も常備してあるので更に食事がおいしくなること間違いなしです。
朝10時から営業してるので朝から飲めるのも嬉しいポイント。

■ボリューミーな「漁師の富士盛り丼」

名前通り富士山みたいに大きな「漁師の富士盛り丼 ¥2500」
いくら、しらす、ネギトロがたっぷり入った丼ぶりでインパクトがあります。

ごはんとの相性抜群で気づいたらあっという間に完食してしまった名物料理。
みなさんもぜひ挑戦してみて下さい。


みなさんも海鮮グルメのテーマパーク「海女の台所」にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

お店情報
海女の台所
住所 〒410-0845 静岡県沼津市千本港町80
営業時間 10:00~16:00
電話番号  055-954-3935
公式HPはこちら
※取材では海女の台所様のご協力により海鮮、漁師の富士山盛り丼を無償で提供いただきました。本記事制作にあたってはガイドラインに基づき公平中立に制作しています。

静岡食べもぐブロガー(沼津市)

地域ブログ「静岡食べもぐブログ」を運営。インスタでもグルメ情報発信しています!(フォロワー3.2万人)生まれも育ちも静岡!地元の魅力を紹介していきます♪

食べもぐの最近の記事