Yahoo!ニュース

毎年楽しみなハワイと日本の名門ホテル提携15周年!絶品スイーツや伝統あるバーでもフェアメニュー

磯貝由起スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

帝国ホテルとハワイ ハレクラニが提携を開始して15周年を迎える今年も、帝国ホテル 東京と大阪で「ハワイ ハレクラニフェア 2024」を同時開催中。日本とハワイの文化を取り入れて両ホテルのスタッフが共同開発した15周年記念メニューや新作が、レストラン、バー・ラウンジ、ホテルショップに登場しています。帝国ホテル 大阪にて、今年新登場の絶品スイーツと、オーセンティックなバーで楽しむハワイを感じるカクテルを紹介します。

帝国ホテル 大阪「ハワイ ハレクラニフェア 2024」

2024年5月1日(水)~6月30日(日)

帝国ホテル 大阪地下1階のホテルショップでは、ハレクラニのペストリーシェフ考案の新作ケーキや、マカダミアナッツとコナコーヒーを使ったパン、ハレクラニのロゴマーク入りのグッズが販売されています。

新作グッズである「ハレクラニロゴマーク入り オリジナルマグカップ」は表面にハレクラニロゴマーク、裏面に帝国ホテルロゴマークをあしらった色鮮やかなハレクラニブルーのオリジナルマグカップ。ちょっと大きめなのでコーヒーだけでなく、スープカップにも使える大きさでとっても可愛いんです。

サイズ:口径10.0cm、高さ7.0cm、容量約320ml 価格 2,860円

エキゾチック  価格 1,620円

ホテルショップで購入可能なフェアメニューのケーキ。ハレクラニのペストリーシェフ ミシェル バルドメロ氏考案の新作スイーツは、一口いただいて「なんて軽くて美味しいの!」と声が出ました。かなり大きいですがやさしい甘さのココナッツムースがふわふわと軽く、中のパイナップルのコンフィチュールやパッションフルーツとグアバを使用したエキゾチッククリームがさりげない酸味、さらにライムの風味がアクセントになっていてハワイらしい南国の味わいを楽しめます。周りを囲むホワイトチョコレートがぱりぱりに薄く、甘さと味わいを深めています。

マカダミア ショコラ 価格 951円

パイ生地のように見えますがブリッシュ生地の中には口当たりなめらかなガナッシュにローストしたマカダミアナッツがたっぷり!さらに上にはコナコーヒーがトッピングされていてなるほどハワイです。香ばしいナッツの香りと、ザクザクとした食感が楽しめるなかなか無いタイプのパンです。

テイクアウトで気軽にハワイの風を感じられます。

メインバー「オールドインペリアルバー」

ミクソロジーディレクターがカクテル2種とモクテル1種を共同制作

帝国ホテル 大阪には、帝国ホテル旧本館 通称ライト館を設計したフランク・ロイド・ライト氏のモチーフを館内の数か所でみかけます。「オールドインペリアル バー」はその中でも特にフランク・ロイド・ライト氏のデザインを感じられるエントランスから美しい。

落ち着いたソファ席に座りました。

市松模様をあしらった美しいステンドグラスの前でバーテンダーさんがシェイカーをふる様子を見ながら期待が高まります。

ハレクラニフェアメニュー Tropical Dragon 4,000 円

なんて華やかな色なんでしょう!「季の美 京都ドライジン」をベースに、ハワイで愛されるリリコイ(パッションフルーツ)やドラゴンフルーツを使用したトロピカルカクテル。甘さをおさえたドライジンのきりっとした味わいで清涼感とともに、複雑なうまみを感じられるカクテルです。

水や氷にまでこだわった伝統あるバーで落ち着いた素敵な時間を過ごしました。
ハレクラニフェアメニューとしてハレクラニとの提携15周年を記念し、帝国ホテル 東京のバーテンダーとハレクラニのミクソロジーディレクターがカクテル2種とモクテル1種を共同制作。トロピカルカクテルの定番”マイタイ”をハレクラニスタイルで表現した「ハレクラニ マイタイ」とあわせて計4種類のドリンクを提供しています。この機会にオーセンティックなバーにデビューするのもおすすめです。

ハワイ ハレクラニフェア 2024
2024年5月1日(水)~6月30日(日)
詳細は こちら
帝国ホテル 大阪
大阪府大阪市北区天満橋1-8-50 

取材協力 : 帝国ホテル 大阪

スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

英語教室オーナーであり、好きな英語と、甘いものを楽しむ毎日。3万以上のスイーツ情報紹介。特にプリンは1万個のプリンを知るプリンの女王と呼ばれています。

磯貝由起の最近の記事