Yahoo!ニュース

鮪食べ比べと夜のチルタイム「夜景とご馳走のパラダイス」星野リゾートに導かれる五反田地元人気グルメ

磯貝由起スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

2024年4月11日(木)に開業した「OMO5 東京五反田(おも) by 星野リゾート」。コンセプトは「夜景とご馳走のパラダイス」。東京の都心を一望するお部屋からの夜景や、オープンガーデンが素敵なこちらのホテル。コンセプト通り話題の五反田の味の名店を訪れる特別体験を紹介します。

「OMO5東京五反田(おも)by 星野リゾート」

コンセプトは「夜景とご馳走のパラダイス」

2024年4月11日(木)に開業した「OMO5 東京五反田(おも) by 星野リゾート」のある五反田はグルメの街として有名。ホテルでは近年注目が高まる、五反田のグルメを堪能できるアクティビティを提供しています。

街を丸ごと楽しみつくすためのサービス「Go-KINJO」

「Go-KINJO」は、ホテルから徒歩圏内の「街」を知ることで、新たな発見や出会いを通し、街に溶け込むことをサポートするOMOブランドのサービスです。OMOといえばご近所マップ。ご近所を愛するホテルスタッフ「OMOレンジャー」が、ご近所の情報を集めた「ご近所マップ」で、おすすめのお店を知ることができます。パン屋さんやケーキ屋さんもあり魅入ってしまいました。

五反田ご馳走レセプション

五反田の街を知り尽くしたスタッフが、ゲスト選んだテーマに合わせておすすめ店を紹介します。

期間:通年

時間:毎日16:00~18:00(所要時間5~10分)

料金:無料

場所:OMOベース(ご近所マップ前)

予約:不要(随時受付)

ひとさら de ご馳走パス

今回は五反田での食体験を、最高の一皿から始められる特別なチケットで五反田のグルメスポットへうかがいます。当日販売のこちらのチケットを購入すると、当日飛び込みでの入店が難しい人気店で30分間名物料理1品とその料理を引き立てるドリンクで贅沢なちょい飲みができるんです。

期間    :通年

販売時間  :当日15:00~17:00 *売り切れ次第終了

料金    :2,000円程度(税込)*各店舗で異なります。

含まれる内容:該当店舗の30分間の席、名物料理1品、ドリンク1杯

予約    :フロントにて当日先着順で販売

ということでこの日は約40店の個性的なお店が詰まったビル・通称「五反田ヒルズ」へ。これがエモいってことね!と納得してしまう味のあるビルです。

2階の「月。」は確かに教えてもらわないと素人にはこちらにあるとわからない落ち着いたお店。で入ってみるととても人気です。特に日本酒好きには絶対おすすめで常時40種類以上の日本酒とペアリングが出来て、きちんと作られた和食を五反田価格て味わえる隠れ家なんです。

カウンター席に座りチケットを渡します。お店の方も「OMOさんからですね」と慣れておられるので安心。そして丁寧に食材を説明してくださいました。

お店おすすめの日本酒2種と、刺身(大トロ・中トロ・赤身)2,200円。
日本酒各種はどれも90ml…660円 180ml…1,320円ですが、今回はおまかせで2種楽しめます。この日の一種は北島の「青嵐。初夏に吹き荒れる"青嵐"をイメージした上品ですっきりした味わいできりっとしています。

お刺身は天然南鮪の3部位をオリーブオイルとお塩。たっぷりめにつけてくださいとのことで、大トロにオリーブオイルをいただきましたが脂がしつこくない!たしかにたっぷりつけるとさらに美味で箸が進むのです。カルパッチョとはまた違う洋風な食べ方です。

中トロで十分大トロほどの脂があり、本当リーズナブル。赤身は醤油とワサビでいただきます。日本酒と合わせてさらに美味しい。

旅先で知らない和食屋さんにはなかなか入るのに勇気がいりますが、本当に当たりなお店にいかせていただきました。さすが!OMO5東京五反田 by 星野リゾート!

ちなみにこちらのエモい五反田ヒルズを堪能する企画もあります。

五反田ヒルズツアー

約40店の個性的なお店がギュッと詰まったビル「五反田ヒルズ」ではしご酒を楽しむアクティビティです。

期間    :通年

時間    :18:00~20:00

料金    :6,000円(税込)/1名

含まれる内容:ツアーガイド、2店舗のOMOオリジナルセットメニュー *ドリンクは別料金

場所    :リバーライトビル(通称「五反田ヒルズ」)

最大定員  :3名

対象年齢  :20歳以上

公式サイト

ホテルの夜のお楽しみは!

満チル夜のひととき

ホテルに戻り満チル夜のひとときを楽しみます。ご馳走を食べた後から寝る前の時間帯を、満ち足りた気持ちで過ごせる、OMOベースのナイトタイムです。

地上60メートルに位置する空中庭園でピクニック気分でラグマットに座りながら、レコードから流れる音楽で癒されます。

ハーブティーはサービスで提供され、OMOカフェ&バルのメニューは有料です。

名物の OMOレモンサワー 800円。

ガーデンでゆったりしながらいただきました。
夜景を眺めながらドリンクを飲んで、特別体験!それぞれが思い思いのナイトタイムを過ごすこの時間は素敵な思い出となりました。

東京の街を望めるオールデイカフェ「OMOカフェ&バル」の朝食やカフェメニューをまた別記事で紹介します!

施設概要  OMO5東京五反田 by 星野リゾート
所在地  :〒141-0031東京都品川区西五反田8丁目4番13号
客室数  :188室(地上14~20階)
アクセス :五反田駅(JR山手線、都営浅草線)から徒歩約6分
      大崎広小路駅(東急池上線)から徒歩約1分
開業日  :2024年4月11日
電話   :050-3134-8095(OMO予約センター)
公式サイト

スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

英語教室オーナーであり、好きな英語と、甘いものを楽しむ毎日。3万以上のスイーツ情報紹介。特にプリンは1万個のプリンを知るプリンの女王と呼ばれています。

磯貝由起の最近の記事