【見逃し注意】猫のストレスサイン12選|あなたの猫ちゃんは大丈夫?
こんにちは!インスタグラマーのねこぞーです。
今日は『猫ちゃんのストレスサイン』を12個ご紹介します。
普段と違う行動が見られる場合は大抵「ストレス」or「病気の予兆」などです。
その中でもわかりやすく、見逃してはいけないラインのストレスサインをご紹介していきます。
猫と暮らしている方はぜひ覚えておいてください。
猫のストレスサイン12選
それでは猫ちゃんのストレスサインをご紹介していきます。
1.食欲不振
普段に比べて食欲が減っていたら注意が必要です。
丸一日くらい食べないときは明らかに異常なので獣医さんへ相談を!
2.嘔吐
食後の吐き戻しや毛球が見られる場合は危険度が低いですが、吐瀉物に血や異物がまじってる場合は念のためすぐ獣医さんに相談しましょう。
3.下痢
普段下痢しない猫ちゃんの下痢が続く場合はストレスや病気のサインである可能性が高いです。
また、下痢に血便が混じる場合は寄生虫なども考えられますので早めに獣医さんへ。
4.粗相
フォロワーさんからご相談いただくことが非常に多い「トイレ以外での粗相」
まずは下記をチェックしてみてね
- トイレの台数が頭数+1台以上あるか?(例:2匹なら3台以上のトイレ推奨)
- 常に清潔に保たれているか?
- 猫砂の量は5cm以上入っているか?
- 猫トイレは猫ちゃんの大きさにあっているか?(ほとんどの猫は大きいサイズのトイレを好みます)
- 猫砂が猫ちゃんの好みにあっているか?(好物系の猫砂が人気です)
5.過度なグルーミング
普段から全身を撫でててボディチェックをしてあげれば見逃さないサインです。
特にお腹あたりがハゲることが多いので、気にかけていればすぐ気づけると思います。
6.眠り続ける
こちらも異常かどうかの判断が難しいですが、お世話をされている方なら「ん?なんか最近変なところで一人で眠ってる…?」という感じで違和感に気づけると思います。
7.突然何かを訴えかけるように鳴く
ご飯やおやつのおねだりや、こちらから呼びかけたり目をあわせる場合とは別です。
突然何かを訴えかけるように鳴いてくるのは不満のあらわれかも。
8.その他の異常行動4つ
とにかく普段の「正常な状態」を把握しておくのが大切です。
猫のストレスサイン12選まとめ
今日は猫ちゃんのストレスサインを12個ご紹介しました。
普段お世話をしている方ならすぐに気づける異常ですが、逆に言えばお世話をしていない人だと食欲や排泄の異常になかなか気づけません。
この記事を最後まで読まれている方はきっと猫ちゃんのお世話を一番してあげている方だと思います。
猫ちゃんの一番の頼りはあなたなので、普段から気をつけてみてあげてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!