「この画像のようないちごは選ばないで!」八百屋からのお知らせ!そのワケとは
こんにちは八百屋歴10年の青髪のテツです。
本格的に寒くなってきて、やっと冬らしい気温になってきましたね。
この季節になると、いちごが出回り始めますね。まだまだ手に取りにくいお値段ですが、クリスマスシーズンになると購入するという方も多いのではないでしょうか?
食べやすく、甘酸っぱいいちごはお子様に大人気の果物です。
そんないちごですが、実は選び方を間違えている方が多い果物なんです。「いちごは当たり外れが多い」と思っている方もいると思いますが、その原因は選び方がわかっていないだけかもしれません。
そこで今回は「新鮮でおいしいいちごの選び方」を紹介していきます。
新鮮でおいしいいちごの選び方
新鮮でおいしいいちごの選び方を紹介していきます。
ヘタが反り返っている
いちごはできるだけ新鮮なものを選びましょう。
その理由はいちごは追熟しない果物なんです。収穫後、置いておくと1日ごとに糖度が1〜2度下がっていくと言われています。なので、いちごは収穫後なるべく早く食べた方が甘くておいしいんです。
いちごの鮮度を見分けるときは、ヘタの状態をチェックしましょう。
ヘタが青々としていて、ピンと反り返っているものを選ぶと新鮮でおいしいいちごを食べることができますよ。
つぶつぶまで赤い
次にいちごの熟度をチェックしましょう。
いちごの熟度は表面のつぶつぶの色で判断することができます。
畑でしっかり完熟したいちごはつぶつぶまで赤く色づいています。白っぽかったり緑色のものは未熟なのでより甘いいちごを選びたい方は避けた方が良いでしょう。
とはいえ、つぶつぶまで赤くなっているいちごは完全に熟している状態で、一般流通ではあまり見かけないので、見つけられない場合は、実の色に注目しましょう。
いちごの実は未熟な状態が緑色で、熟していくにつれて、赤く色づいていきます。実全体が赤く色づいているものであればある程度熟していると言えるので、そのようなものを選ぶと良いでしょう。
パックの裏側をチェック
最後にいちごを選ぶ時の注意点として、パックの裏側のチェックを忘れないようにしてください。
上から見て綺麗そうないちごでも、パックの裏側を見ると潰れて汁が出ていることがよくあります。
ただ、普通に裏返してしまうと、それが原因で傷んでしまうので、いちごのパックを持って、そのままの向きのまま高く持ち上げて下からチェックしてください。
いちごはデリケートな果物でとても傷みやすいので、なるべく優しく扱ってくださいね。
新鮮でおいしいいちごの選び方まとめ
今回は「新鮮でおいしいいちごの選び方」を紹介していきました。
ぜひ今回の記事を参考にして、これからの季節おいしいいちごをたくさん食べてくださいね。
他にも「にんにくが長持ちする保存方法」や「この時期最高においしいサンフジりんごの選び方」という記事も書いているので、気になる方は読んでみてくださいね。