Yahoo!ニュース

【目黒区】超お得なキャンディグループ ファミリーセールが6月23日(金)・24日(土)に碑文谷で開催

Chikuwa地域ニュースサイト号外NETライター(東京都目黒区)

目黒区碑文谷に本社を構える株式会社KANDY。イギリス王室御用達レザーグッズ「ETTINGER(エッティンガー)」やイギリス王室御用達ライフスタイルブランド「CONNOLLY(コノリー)」などの一流ブランドを扱う会社です。

取扱ブランドのイメージ(画像提供:株式会社KANDY)
取扱ブランドのイメージ(画像提供:株式会社KANDY)

また、関連会社である株式会社THE CREAM OF THE CROP AND COMPANYでは、清澄白河の老舗ロースター「ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー」やパリ5つ星ホテルなどで選ばれている紅茶の「ベッジュマン & バートン」、丸の内秘書から人気の手土産スイーツ店「カドー」「カドーナチュール」を展開するなど、世界の一流品を販売しています。

そんなキャンディグループでは年に2回、超お得なファミリーセールを開催しているのを御存じでしょうか。私も2022年12月のファミリーセールにおじゃまして、結構お買い物してしまいました。

セールのお知らせ(画像提供:株式会社KANDY)
セールのお知らせ(画像提供:株式会社KANDY)

キャンディグループから2023年6月23日(金)・24日(土)に碑文谷「カフェ くれすと」で行われるセールのお知らせをいただきましたので、皆様にもお知らせします。

キャンディグループのファミリーセール、世界の一流品が最大でなんと70%オフに!

(写真は2022年12月に撮影)
(写真は2022年12月に撮影)

キャンディグループで取り扱うブランド品が超お買い得になるファミリーセール。毎年、6月・12月頃に開催しています。

普段はなかなか気軽に購入できない世界の一流品が、最大で70%オフという衝撃プライスになる2日間。2023年6月23日(金)は16時~20時、24日(土)10時~17時で開催されます。

セール会場は都立大学駅から徒歩約7分(学芸大学駅からは約15分)のところにある「カフェくれすと(ローソン横)」です。

どんな商品がお安くなるのか、ダイジェストでご紹介していきましょう。

世界から選りすぐりのコーヒー豆を自社焙煎で提供「ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー」

「ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー」(写真は2022年12月に撮影)
「ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー」(写真は2022年12月に撮影)

ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー」は、かわいらしい犬のイラストがシンボル。スペシャリティコーヒーの激戦区として知られる清澄白河で約10年前、お店を構えました。

「清澄白河をコーヒーの街」にした火付け役であり、人気をけん引してきたロースタリー。焙煎したてのコーヒー豆や粉などを販売する他、焙煎師自らが丁寧にハンドドリップして提供しています。

昨年実際に購入し、そのおいしさにたちまち虜になってしまいました。普段はなかなか清澄白河まで行けないという方、地元でしかもお得なプライスで購入できるチャンスですよ!

パリ5つ星ホテルや一流レストランで採用されているフレーバードティー「ベッジュマン & バートン」

「ベッジュマン & バートン」(写真は2022年12月に撮影)
「ベッジュマン & バートン」(写真は2022年12月に撮影)

ベッジュマン & バートン」は、ダブリンとロンドンで紅茶を学んだアーサー・ベッジュマン氏が1919年にパリで開いたお店。パリの5つ星ホテルや一流レストランで採用されている極上のフレーバードティーは他社の追随を許しません。

フランスで最も権威あるグルメ誌「Le Guide des Gourmands」紅茶部門で金賞を受賞するなど注目を集めています。日本ではホテルオークラや東京ステーションホテル、箱根富士屋ホテルなどでも採用。

昨年アールグレイティーを試飲しましたが、ベルガモットのこんなに上品で自然な香りと風味は初めてでした。実際に購入したのはウイスキーの風味をつけた「バラードイルランディーズ」ですが(酒飲みらしいチョイス)・・・。

今回はどんなフレーバードティーが販売されるのでしょうか。楽しみですね。

一流企業の秘書たちの手土産として大人気「カドー」「カドーナチュール」

「カドー」(写真は2022年12月に撮影)
「カドー」(写真は2022年12月に撮影)

カドー」は本当においしいものをていねいに作り上げるスイーツや紅茶、コーヒーを扱うブランド。丸の内に2018年ギフト専門店「ガトー パティスリー」をオープンさせました。

丸ノ内界隈の秘書たちから「間違いのない手土産」として人気を博しています。

中でも「ショートガレット」は「カドー」のシグネチャーともいうべきスイーツ。イギリスの伝統的なショートブレッドの素朴な味わいと、フランスのガレットブルトンヌのリッチなおいしさを融合させた至福の一枚です。

フランス語で「自然の贈り物」を意味する「カドー ナチュール」は、ベルギーとフランス国境近くにある小さな村のアトリエで、カドーのオリジナルレシピで造られるナチュラルなスイーツを展開するブランド。

BIOチョコレートバー(写真は2022年12月に撮影)
BIOチョコレートバー(写真は2022年12月に撮影)

ヨーロッパのBIOオーガニック認証取得のスペルト小麦やバター、砂糖などをシンプルに使用して作り上げているビスケットやチョコレートバーなどが人気となっています。

こちらのスイーツ、男性にもファンが多いそうですよ。

イギリス王室御用達、高級レザーグッズブランド「ETTINGER(エッティンガー)」

「ETTINGER(エッティンガー)」(写真は2022年12月に撮影)
「ETTINGER(エッティンガー)」(写真は2022年12月に撮影)

エッティンガー」はイギリス・ロンドンの高級レザーグッズメーカー。新国王チャールズ3世から愛される英国王室御用達の商品です。

厳選した最高品質の牛革を伝統的なタンニンなめし工程で仕上げており、エッティンガーならでは独特の洗練された雰囲気が素晴らしい逸品。共に歳月を重ねる歓びがあります。

ファミリーセールならではの特別価格で掘り出し物に出会えるかもしれません。

世界の高級車やモータスポーツ、インテリアなどを手掛ける英国発レザーブランド「コノリー」

「CONNOLY(コノリー)」(写真は2022年12月に撮影)
「CONNOLY(コノリー)」(写真は2022年12月に撮影)

コノリー」は、1878年ジョン・ジョセフとサミュエル・フレデリック・コノリーが乗馬用鞍造りなどを手掛ける家族経営の会社としてスタート。2011年4月のウイリアム王子とキャサリン妃の結婚式でも使用された戴冠式に使うコーチの内装も手掛けたことでも有名です。

ロールス・ロイスやベントレー、アストンマーティン、ジャガー、ダイムラー、ランドローバー、マクラーレン、フェラーリ、マセラッティ、アルファロメオ、リンカーンなど名だたる高級車に革のシートを提供しています。

この他、インテリアやヘルメット・ゴーグルなどのモータースポーツ用品、バッグなどのレザーグッズなどを幅広く手掛け、英国のラグジュアリー文化を体現するブティックとして確固たる地位を築いてきました。

このところの円安で、海外ブランドのお値段が高騰中。外国の一流ブランドをお手頃価格で購入できるのは見逃せませんよ。

キャンディグループのファミリーセール会場に入場するには、招待はがきが必要ですが、「号外NET・目黒区を見た」「Yahooクリエイターズプログラムの記事を見た」の一言でも入場できます

キャンディグループのホームページで「ファミリーセール会員登録」をしておくと次回からはメールでセールの案内が届くようになるそうですよ。詳しくは株式会社キャンディーまでお問合せください。

キャンディーグループのご担当者様より、「今年のラインナップは、ぜひ、当日までお楽しみに」とのコメントをいただいています。私もぜひ足を運びたいと思います!

※掲載している写真・画像はすべてイメージとなります。

▼キャンディーグループ ファミリーセール概要
【開催日時】2023年6月23日(金)16時~20時/24日(土)10時~17時
【開催場所】カフェくれすと(東京都目黒区碑文谷4丁目24−13)

■情報提供
株式会社KANDY

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都目黒区)

コピーライターからWebライターへ転身。アロマセラピスト・整体師としても時々活動しています。趣味はカンフー(八卦掌・長拳)と古代史(関裕二先生のファン)。目黒区の魅力やおもしろいところを発信していきます。取り上げて欲しい目黒の穴場や情報もぜひお寄せください!

Chikuwaの最近の記事