Yahoo!ニュース

春キャベツの旨塩ナムル!お茶漬けの素で味付けすれば簡単でやみつき

今回は、柔らかく甘味を感じる春キャベツを使って作る 簡単旨塩ナムルの 作り方

春キャベツの甘味と風味を引き出し
サッと混ぜ合わせるだけで簡単に作れる
お手軽レシピです!

副菜やおつまみに抜群!
シャキシャキの食感も楽しめて
マジ美味しいですよ

味付けもお茶漬けの素を使うので簡単失敗しらず
是非一度試して欲しいです。

それでは、さっそく
春キャベツの旨塩ナムルの作り方
紹介させて頂きます。

【材料】

春キャベツ 3〜4枚(約200g)

永谷園のお茶漬けの素 1p

おろしニンニク 小さじ1/2

ごま油 大さじ1

煎り胡麻 適量

【作り方】

①春キャベツを5cm位の長さで1cm幅位の
ザク切りにする!
芯は固いので薄くスライスする。


②切り分けた春キャベツをサッと湯通しする
15秒ほど!

ザルに上げ湯を切り、流水でサッと冷まし水気を切り!更にギュッと絞ってボウルに入れておく

➂お茶漬けの素・おろしニンニク・ごま油を加えて全体的に春キャベツをほぐしながら混ぜる

仕上げに、煎り胡麻を加えサッと混ぜ合わせる

はい!できあがり〜
シャキシャキの食感!春キャベツの甘味!
お茶漬けの素で簡単旨塩風に仕上がります

ごま油が効いたナムル風に
簡単になっちゃうよ!
しかも、お茶漬けの素に入っている

「あられ」が食感にアクセントを加えてくれ!めっちゃ美味しく、たくさん作っても!あっという間に無くなってしまうので春キャベツの消費にもgood

柔らかくて甘味があり風味の良い
春キャベツで旨塩ナムル
是非一度お試し下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事