Yahoo!ニュース

【大阪府豊中市】“昭和の居酒屋”で味わう850円のお好み焼き定食はボリューム満点でおなかいっぱいに!

小澤まみライター(豊中市)

2023年6月15日にオープンして、もうすぐ1年になる『お好み焼き 居酒屋 みちくさ』。懐かしい昭和レトロな雰囲気の中で味わうお好み焼きや焼きそばに、昼からちょい飲みできる気軽さがお店の魅力です。阪急宝塚線、モノレール「蛍池駅」から徒歩2分とアクセス抜群。

お店の様子

阪急宝塚線「蛍池駅」の東出口のエスカレーターを降り、蛍池交番前の交差点を渡って少し歩くと、左手にあります。

昭和居酒屋の雰囲気が漂っている入口の2階がお店です。

店内はカウンター5席とお座敷が3席。

お座敷は広々としていて、家族連れもゆっくり過ごすことができます。

宴会にもおすすめです。

元々お好み焼き屋だったお店を現店主が引き継ぎ、2023年6月にオープンしました。

メニュー

ランチ営業もしていて、定食は750円から食べることができます。また、お昼からちょっと一杯楽しむことも。

お好み焼き

  • イカ玉…650円
  • ブタ玉…650円
  • MIX…750円

麺類

  • 焼きそば…650円
  • みちくさそば(汁物)※寒い時期限定…650円

定食

  • お好み焼き…850円
  • 豚しょうが焼き…750円
  • 魚(焼・煮)…750円

鉄板焼き

  • 野菜炒め…550円
  • やきめし…650円

一品物(小鉢)

200円~

▲カウンターにはこの日の一品物のからあげや煮魚が並んでいました
▲カウンターにはこの日の一品物のからあげや煮魚が並んでいました

おなかが空いていたので、がっつり食べられる「お好み焼き定食」と「焼きそば定食(850円)を注文しました。

※2人で行きました。

お好み焼き定食

定食はごはんとお味噌汁、小鉢が2皿と香の物がつきます。

この日の小鉢はたけのこの煮物ときんぴらごぼうで、どちらも薄味で上品な味でした。

お好み焼きは生地がもっちりしていて、ソースは甘め。そしてかなりのボリュームです。

大阪人のソールフード、炭水化物×炭水化物って最高。食が進み、おなかがはちきれそうになりました。

ヘラがついていたのも、個人的にうれしいポイントです。

焼きそば定食

焼きそばの麺は太めで、野菜がたっぷり入っています。こちらも見た目以上の量です。

焼きそばとごはんの組み合わせも最高。

おなかいっぱいになれて、味よし!コスパよし!立地よし!のお店でした。

詳細情報

店名:お好み焼き 居酒屋 みちくさ
住所:豊中市蛍池東町2-6-26 2F
電話番号:090-8140-3009
営業時間:平日11:30~22:30/祝日、土曜日15:00~22:30
定休日:日曜日
アクセス:阪急宝塚線、モノレール「蛍池駅」から徒歩2分
※全て税込み価格。
※6月から金額が変更されるそうです。

ライター(豊中市)

読み手よし、書き手よし、世間よしの「三方よし」のライターを目指しています。読んでくれた方の「行ってみたい」「食べてみたい」という好奇心を掻き立てられますように。

小澤まみの最近の記事