Yahoo!ニュース

【英会話】「知る、わかる」英語でなんて言う?「know」を使わないニュアンス

世界一やさしい英会話@汐里初心者・初級者専門オンライン英会話講師

 

こんにちは!

世界一やさしい英会話の汐里です。

 

 

How did you know?

どうやってわかったの?

 

もちろんこの文章も100%正解です!

 

 

ただ、今回はよく使われる「Know」を使わない表現も見ていきましょう!

 

 

それではさっそくクイズから。

 

どうやってわかったの?

英語でなんて言う?

答え

How did you find out?

どうやってわかったの?

【ポイント】

find out

→ 知る / わかる

 

「find out」ネイティブがよく使う表現ですが、この機会に合わせて「out」の感覚も捉えてみませんか?

 

また「find out」と「know」の違いも説明していますので、ぜひ最後までご覧になってみてください。

 

それではイメージをもとに、「out」の感覚よく使われる表現を紹介しますね!

out のイメージ

 

コアイメージはとてもシンプルですが、ここから色々と意味が派生します。

 

今回はこの「out」をマスターしていきましょう!

 

 

①見える / わかる

中から外に出ることによって、見えなかったものが見えるようになる感覚です。

 

例文1

This movie turned out to be great.

この映画は最高だった。

→ この映画がいいものだとわかった感覚。

※元々は期待していなかったのもポイント。(「turn」で予想がひっくり返った感じ)

 

例文2

How did you find out?

どうやってわかったの?

→ 「out」 があることで、見つける(find)感覚が強くなる

※ 「find out」と「know」の違い

◎find out

見えなかったものが見えるようになる感覚

= 秘密や隠されていたものがわかる感じ

◎know

すでに知っている

 

例文比較

◎find out

I found out he was kind.

彼は優しいことがわかった。

→ 冷たい人だと思っていたけど、優しさが明るみに出て、それを発見した感じ

◎know

I knew he was kind.

彼は優しいとわかっている。

→ 元から情報として知っている

 

 

②最後まで / 完全に

 

外に出ることによって、中身が「完全に」なくなるなど…

完全性完了を表す。

 

例文1

Hear me out!

最後まで聞いて!


→ 全て出し切るから、それを聞いてって感じ。

例文2

I was tired out.

私は疲れ切っていた。

→ 「out」をつけることで、エネルギーをすべて出し切る感覚=疲れ切る

「Help me」vs「help me out」

→ 「Out」があることによって、どこかから引っ張り出してほしい感覚が。

 

 

③消失

 

に注目してください。

 

あったものが外に出る(out)ことによって、消えた感じになります。

 

例文

Our food is running out.

食料がもうなくなります。

 

 

まとめ

◎ out のイメージ

◎ out の使い方

①見える / わかる

This movie turned out to be great.

この映画は最高だった。

 

②最後まで / 完全に

Hear me out!

最後まで聞いて!

 

③消失

Our food is running out.

食料がもうなくなります。

 

 

前置詞は、感覚やイメージがとても大事になってきますね。

 

・find out:わかる、見つける

・turn out to be :〜だとわかる(期待と違って)

・hear me out:最後まで聞いて

・tired out:疲れ切る

・help me out:助けて

・run out:なくなる

 

ぜひこの機会に覚えてみてくださいね!

 

今回の記事が、

何か少しでも学びになれば幸いです!

 

それでは、今日もありがとうございました!

初心者・初級者専門オンライン英会話講師

【イメージ】や【背景】を大事にした英語を発信中。インスタグラムでは、洋画・海外ドラマ・アニメなどを用いて、リアルな英語をお届け!イメージや感覚と一緒に英語を教えることが得意です。初心者・初級者専門のオンライン英会話講師をやっています。

世界一やさしい英会話@汐里の最近の記事