Yahoo!ニュース

アメリカ人彼氏「おかしいね」→日本人も知らない、ひらがなの隠れた"発音ルール"とは?【漫画】

Amy (えいみー)エッセイ漫画家(ワーホリ・海外)

突然ですがみなさん、「ひらがな」は読み方さえ分かれば完璧に読める、そう思っていませんか?

私も長年そう信じていました。でもある日、日本語勉強中のアメリカ人彼氏から「おかしいね」と指摘され、はじめて「ひらがな」には、日本人も知らない隠れた"発音ルール"がある事を知ったんです...!

※無声化はあくまでネイティブの発音に寄せるためのもの
※無声化はあくまでネイティブの発音に寄せるためのもの

■「母音の無声化」って何?

「S」と「SU」の違いは、日本人にはほとんど分からないですよね。例えば「すき」を早口で言うと、多くの場合「SUKI」ではなく「SKI」のように聞こえます。それが「母音の無声化」と呼ばれるもので、日本語を学ぶ外国人を混乱させるそうです。

■「母音の無声化」はどんな時に起こる?

「母音の無声化」は特定の条件があります。主な条件を2つを紹介します。

1.「i」「u」が、無声子音(k,s,sh,t,ch,ts,h,f,p)に挟まれた時
例)つくえ【tsukue】、くち【kuchi】

2. 無声子音に「i」「u」がついた音が、語末や文末にある時
例)です【desu】、おいしい【oishii

でも、このルールは絶対ではありません。無声化するかどうかは方言や話すスピードで変わります。例えば、関西の人はあまり無声化しない傾向にあります。

外国人の目線で日本語の"当たり前"を見つめ直すと、思わぬ発見がありとてもワクワクします。言葉って奥が深くて面白いですね。

【関連記事】
【衝撃】「ヤンキー座り」はアジア人の特技?! 実はアメリカ人の86.5%ができない...!【漫画】
アメリカ人の冷房18度!「さむくね?」寒がりな日本人”体感温度”にここまで差がある理由【漫画】

「何それ?!」アメリカ人彼氏、日本人の”よいしょ”がすごく気になるらしい【漫画】

エッセイ漫画家(ワーホリ・海外)

1993年生まれ、愛知県出身。ワーキングホリデーの経験や国際恋愛をリアルにつづったエッセイ漫画を執筆中。現在はノマドワーカーとして、日本とアメリカを拠点に世界各地を旅する暮らしを送る。Webサイトでは海外生活やワーホリの実践的な情報を発信中。インスタグラムフォロワー1.3万人。

Amy (えいみー)の最近の記事