Yahoo!ニュース

【横浜市中区】横浜元町にマイクロブタと触れ合える一軒家カフェがNEW OPEN!

ちゃん地域ニュースサイト号外NETライター(横浜市)

横浜元町の街角に2023年11月2日、マイクロブタと触れ合える一軒家カフェ「pignic cafe 横浜店」がオープンしたとの情報です! お店のインスタグラムでも、可愛らしい写真が沢山アップされていて、気になるところ! ということでこの度、実際に訪れてみたので、その内容をご紹介していきたいと思います。

入店すると、そこはもう童話の中の世界。レンガの床と壁がとってもオシャレ!

2階建ての一軒家スタイルのお店です。1階から入店し、手洗いとアルコール消毒を済ませ、まずは受付です。ちなみに事前予約(土日祝は完全予約制で、平日は予約優先)が基本になるため、予約フォームにて予約するのことをおススメします。

料金体系や、注意事項は次の通りです! 入場料はフリードリンク付き。30分ごとの時間料金制度になります。広々とした2階のリビングや屋上にてマイクロブタと触れ合うことができます。また、オプションで個室料金を支払うと個室の利用もできるんだとか!

そして、可愛らしいカフェスイーツも! ドーナツ店との限定コラボ商品等もあり、スイーツにもこだわっているようです。そのため、フラッとお店に来て、テイクアウトのみの利用をする人も多いんだとか!

続いて、フロアのご紹介をしていきたいと思います。店内は童話「3匹のこぶた」をモチーフにしたデザインです。

プロの画家さんのウォールアートがとっても素敵! 店内の至る所がフォトスポットになっています。

童話で展開する物語が英語でデザインされていて、それらを読むのもまた楽しみの一つ。ちなみに床から天井まで、店内はレンガ、木、藁の素材のグラデーションが施されています。どれも「3匹のこぶた」の中でこぶたの三兄弟が家づくりに使用した素材で、こだわりが伝わってきます。

1階フロアには、受付の他に個室が1つ。こちらの個室であれば、階段や段差もないため、車いすやベビーカーでの入店も可能です!

続いて2階フロアをご紹介していきたいと思います。

リビングの入口はアーチ開口になっていて、そこにも「Little pigs little pigs let me in.」とデザインされています。ちなみに、童話の中でオオカミがこぶたの三兄弟の家を訪ねる時のセリフです!

リビングに入ると、沢山のマイクロブタがお出迎え! ここにいるマイクロブタは「pignic cafe」の自社牧場で育った子たち。自然豊かな環境でのびのびと過ごしたこともあり、人懐っこく元気いっぱいなんだとか。

マイクロブタの品種は2種。コロコロ体型で色のバリエーションが豊富な「ポットベリー種」と、足長スリム体型で黒い毛並みが美しい「イギリス純血種」です。

初めて訪れた私たちにも寄ってきてくれました!

小さくて愛おしいです!

触れ合い方については、お店の方が丁寧に説明してくれるので、初めて来た人も安心。今回は「あぐらや、膝を伸ばした状態で床に座ってみて!」とアドバイスを頂き、早速実践。すると、みて下さい! 次々と膝の上に集まってきて、ビックリです。

何匹かは膝の上で眠りについて、リラックス。癒しの時間です。

2階のフロアには広々としたリビングの他に、個室もあります。そして個室では「おやつあげ体験」もできちゃうんです!

店内に気になるイラストが。「Must See」ということですが、なんと屋上スペースにもマイクロブタと触れ合えるスペースがあるようです。

訪れた日は雨降りだったので、長居することはできませんでしたが、普段は爽やかな風が気持ちのいい場所。ピクニック気分を味わいながらマイクロブタと過ごすことができる場所なんだとか。

そして、「おやつあげ体験」がここでもできちゃいます! こちらは、個室料金不要なので、「おやつあげ体験」の料金のみで体験可能です。

そしてカフェ! ということで、フリードリンクメニューが充実。ドリンクバーから好きな時に好きなだけドリンクを楽しむことができます。

お店オリジナルのマグカップで頂きました!

今回は「おまんじゅう(つぶあん)」も一緒に。こちらもこぶたのデザインです。

名残惜しいですが、帰宅の時がやってきました。受付近くには「推しpigチェキ」の販売も!

そして今回は、スイーツをお土産に! テイクアウト用のケースにもお店のロゴが入っていて、お土産話と共にプレゼントするのにピッタリです♪

こちらの「お団子ドーナツ」と「ドーナツ(ストロベリー)」は体にやさしくおいしいドーナツのお店「フロレスタ」とのコラボ商品。できるだけ自然で添加物を含まない材料を選び、一つひとつ丁寧に手作りするというこだわりの詰まったドーナツです。

可愛らしいこぶたの顔も一つ一つ手作りで描かれています。

耳の部分は有機アーモンドが入っていて、いちごパウダーで甘酸っぱいピンク色になっていました!

こちらの「マカロン(ショコラ)」はイラスト入りのマカロン専門店「ココマカロン」とのコラボ商品。モチモチ生地で、中にはクリームも挟んであり、豪華! 見た目だけではなく、味も楽しめるマカロンでした。

是非皆さんも「pignic cafe 横浜店」に訪れてみてはいかがでしょうか?

【店舗詳細】

店舗名:pignic cafe 横浜店

住所:横浜市中区山下町109−5

地域ニュースサイト号外NETライター(横浜市)

楽しいことが大好き! 趣味は、美味しいものを食べたり、音楽活動をすることです。 今は新米ママで日々子育てに奮闘中。 横浜には魅力的な場所が沢山あります! 様々な情報を発信し、地域の盛り上げ役を担えたら嬉しいなあと思ってます♪ 港南区・栄区を始め、最近は、南区・戸塚区・金沢区・西区・中区・保土ヶ谷区等範囲を広げています!

ちゃんの最近の記事