Yahoo!ニュース

【奈良・ラーメン】麺自慢のラーメン店で味わえる最先端の”冷やし中華”が最高に旨い!

TAR-KUNラーメンヲタク

奈良出身・奈良在住、奈良大好きなラーメン好きTAR-KUNです。

奈良には数多くのラーメン屋さんが存在しますが、その中でも自家製麺へのこだわりが強く、他県からのお客さんも多く足を運ばれる名店があることをご存知でしょうか?

お店の名前は【麺食堂 88】

2014年、磯城郡川西町結崎で開業されました。

店主は元々名の知れたラーメンフリークの方で、各地を食べ歩き、脱サラしてラーメン店を開業された人物。

2017年10月に現在の天理市蔵之庄町へ移転されてからも、行列が絶えない有名店です。

そんな【麺食堂88】さんでは、夏に登場する“冷やし中華”が常連さんにも大人気!

噂は耳にしていましたが、今まで食べた事がなかったので味わいに行ってきました。

立地は高井病院前で駐車場も14台スペースがあり、満車の場合でも近隣に2時間100円の広いコインパーキングがあるので安心。

カウンターのみの広々としたオープンキッチンの店内。

製麺室も併殺されており、こだわりの自家製麺を打たれています。

冷し中華

国産小麦を4種類配合した自家製麺は氷水で〆られていて、香り豊かで滑らかさとシルキーな喉越しがあります。

麺が際立つこの一杯ですが、良質な自家製麺のクオリティーが伝わってまさに絶品。

今年は例年よりも提供する麺の温度を低くしているのもこだわりで、麺の香りの抜け方も抜群に良いです。

味の決め手となるタレは、地元奈良の醤油蔵『片上醤油』と『井上醤油』の醤油を軸に作られていて、ほんのりと酸味があります。

醤油の芳醇な香りの良さを実感できる、シンプルかつ自信を感じる一杯。

食べるラー油とカラシを加えながら食べると、食感と辛味が食欲をさらに刺激し、麺との相性も良いです。

チャーシューはオーダーが入ってからカットして炙られていて、ジューシーでシットリ柔らかなチャーシューが楽しめます。

こだわりの味玉も半熟で仕上げられ、味付けもベスト!

ご主人は無類のラーメン好きなので、現在も食べ歩きは続けておられ、日々ご自身のラーメンへのアップデートに繋げられています

奈良で味わえる夏らしい一杯を是非味わってみて下さい。

<店舗データ> 

麺食堂 88

住所:奈良県天理市蔵之庄442番地1

営業時間:11:00~15:00(L.O.)

定休日:火曜、水曜

※2023年8月現在。訪れる際は最新情報をご確認ください

ラーメンヲタク

奈良県在住、関西を中心に食べ歩くコレクターラヲタ。19歳からラーメンの食べ歩きをスタートさせ、24歳で47都道府県食べ歩きを制覇。1ヶ月最高136杯のラーメンを食べた事もあり、2019年までに3200軒以上のラーメン屋を訪問。2018年からは雑誌『究極のラーメン関西版』の選考員を務めるほか、NHK関西『ぐるっと関西』、奈良テレビ『ならフライデー9』にも出演。

TAR-KUNの最近の記事