Yahoo!ニュース

「使わないと損!」100円なのに大物が釣れるワームとは?

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
私たちは、「釣り好き夫と釣り初心者の妻」の二人で日々釣りを楽しんでいます。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回は100均ショップ大手のダイソーより発売されている「100円なのに大物が釣れるワーム」をご紹介。

釣り方・釣れる大物も紹介しているので、最後までご覧ください。

100円なのに大物が釣れるワームとは?

100円なのに大物が釣れるワームとは、「ダイソー|クローワーム」です。

100円で1パックに3つ入っており、1つ約33円と安い!

安いのに大物も釣れるのでおすすめです。

ダイソー|クローワームはなぜ大物が釣れるのか

大物が好む甲殻類をイメージ

ダイソー|クローワームはエビやカニをイメージして大きな爪がついています。

この爪が水中で魚にアピールして、エビやカニなどの甲殻類がが大好きな大物はたまらず食いついてきます。

水中での存在感

他のワームと比べると存在感が大きい!
他のワームと比べると存在感が大きい!

ダイソー|クローワームは全長約10.5cmで、大きな爪もついているので水中での存在感も抜群。

エサをたくさん食べる必要がある大物にも、その存在感は良い食わせのアピールになります。

ダイソー|クローワームのおすすめの仕掛け

ダイソー|クローワームを使うときのおすすめの仕掛けはフリーリグです。

オモリとオフセットフックを使い、写真のように仕掛けを作ればOK。

この仕掛けであ多くの魚を釣ることができます。

ダイソー|クローワームで釣れた大物

チヌ

チヌはエビやカニを好んで食べるため、甲殻類をイメージして作られたダイソー|クローワームに食いついてきます。

引きも強く、見た目も真っ黒でかっこいい魚。

ときには50cm以上も狙える大物です。

シーバス

ダイソー|クローワームで釣れたシーバス
ダイソー|クローワームで釣れたシーバス

普段は魚を主に食べているシーバスも、時にはエビ・カニを捕食します。

そのため、ダイソー|クローワームでも狙うことが可能。

ひとたび針に掛かれば、激しいファイトで釣り人を魅了します。

ブラックバス

ダイソー|クローワームは、海の魚だけでなく淡水に棲むブラックバスを釣ることもできます。

ザリガニを食べるのが大好きなブラックバスにも効果抜群です。

ダイソー|クローワームを使って大物を釣った動画

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、ダイソー|クローワームを使って、大物を釣った動画を公開しています。

簡単な使い方や釣り方もご紹介しているので、ぜひご覧ください!

今後も釣り情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。

>>タビカツリチャンネルのプロフィールへ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事