Yahoo!ニュース

【京都市山科区】小さなかわいらしいお客の行列? 北花山中道町にかわいいカフェがオープンしていました

苑麻地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

渋谷街道川田道の丁字路を南に150mほど行ったところ、川田道沿いの東側に「テイクアウト」ののぼりを発見しました。

「こんなところにお店はなかったはず」とお店の正面に行ってみたところ、自動車のハッチバックが開いており、よく見ると小さなかわいいお人形がまるで商品を待ち遠しそうにしてるかのごとく、自動車の前に並んでいます。

こちらのお店は2023年7月にオープンした「きっちんBACK BEAT」で、自宅のガレージスペースでキッチンカーにて販売をされており、中にはテーブルのイートインスペースもあります。

ドリンクのほかにホットドックやぶたまん・シュウマイだんご・オリジナルケーキなどを販売されているのですが、すべて手作りをされているそうです。しかも、日々新メニューの開発に余念がないそうです。

筆者がうかがった後日、秋のメニューとしてほっとコーヒーやかぼちゃのスープなどが追加されました。

メニューのオリジナルドリンクから、シソヨーグルトとコーヒールンバをテイクアウトしました。シソシロップはオーガニックのものを使用されていたり、コーヒールンバはアイスクリームとコーヒーゼリーがミキサーされていたりと、美味しいうえに工夫もされています。

ちなみにドリンク用の手提げ紐なるものがあることを、こちらのお店で初めて知りました。

ホットドッグもテイクアウトしました。20cmほどの大きさでキャベツの千切りとスモーキーなソーセージとシンプルな味わいですが、付属のケチャップとマスタードを付けると食欲をかきたてる味に大変身しました。

オリジナルケーキはりんご・バナナ・紅茶などがあるのですが、にんじんケーキを選びました。手のひらサイズの大きさで、ちょっとだけ甘いものが食べたいときにジャストサイズです。

開けるまではパウンドケーキと思っていたのですが、スクエアケーキぽいです。食べてみるとシンプルに素材のニンジンの味が引き出されていて、脂っこくなく軽い口当たりで、シソヨーグルトとホットドックを食べた後にもかかわらず、ペロッと完食しました。

一番謎だったお人形ですが、こちらは店主さんが作られたもので、だんだんと増えてきているのだそう。お店のお人形はディスプレイ用なのですが、ネットでお人形を販売されている人形作家でもあるそうです。

初めてお店を見たときはお人形にびっくりしましたが、愛らしいしぐさに帰る時には名残惜しさすら感じました。ちょっとした息抜きやテイクアウトにおすすめのお店ですので、ぜひ行ってみてくださいね。

【店舗情報】

きっちんBACK BEAT

〒607-8481 京都府京都市山科区北花山中道町65-2

営業時間:8:00~13:00

営業日: 火曜日・金曜日(営業日にも不定期に営業あり。公式SNSで告知)

公式X(旧Twitter):@backbeat2023

公式Istagram:@kitchen_back_beat

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

地域ニュースサイト号外NETで京都市山科区・東山区のライターをしています。過去6回の引っ越しもすべて京都市内という、京都LOVERな京都生まれの京都育ち。元不動産営業&ライターという地理勘と経歴を生かし、「観光地としての京都」・「地元民から見た京都」のメジャー&ニッチな情報の発信を目指しています。「古き良き祇園」・「フォトジェニックな旬なスポット」・「日常の地元情報」と、さまざまな山科区・東山区のトレンド情報をお届けしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

苑麻の最近の記事