Yahoo!ニュース

【仙台市若林区】もはやカツ丼の1ジャンル「蕎麦屋のカツ丼」。仙台東ICそばのそば屋さん!

長谷川誠地域ニュースサイト号外NETライター(仙台市)

仙台市宮城野区・若林区を愛する号外NETライターの長谷川誠です。

「蕎麦屋のカツ丼」。お蕎麦屋さんの「こだわり」が凝縮された美味しい蕎麦ツユ。それを使ったタレでカツを煮て卵でとじる。美味しいですよねぇ…。美味しいカツ丼を探して蕎麦屋を巡るファンも多い、もはやカツ丼の1つのジャンルと言っても過言ではない「蕎麦屋のカツ丼」。

今回は仙台市若林区で出会った美味しい「蕎麦屋のカツ丼」をご紹介します!(お蕎麦もあるよ!)

ご紹介する店舗の裏側
ご紹介する店舗の裏側

そのお店は、仙台東部道路仙台東IC近く、ドン・キホーテ六丁の目店・アメリカ屋仙台六丁の目店と敷地を同じくしている…

生そばきく家
生そばきく家

生そばきく家」さんです!

産業道路沿い、かつインターチェンジが近いこともあり、買い物客だけでなく仕事中のドライバーさん達にも支持されている人気のお店です。こちらのカツ丼が美味しいとの噂をききつけてお邪魔してみました。

店内の様子
店内の様子

店内はカウンター席にテーブル席、そして小上がりもあります。落ち着いた和の雰囲気は、まさに「お蕎麦屋さんです!」といった感じ。

おしながき「生そば・うどん類」
おしながき「生そば・うどん類」

もちろん、お蕎麦屋さんですから、生そば・うどん類も充実したラインナップ。

おしながき「丼類・定食」
おしながき「丼類・定食」

そして、こちらが丼類と定食のおしながき。

カツ丼の他にも牛すき丼や天「とじ」丼といった、あまり蕎麦屋さんでは見かけない丼があることに丼物へのこだわりを感じます。なんと定食には「鮭ムニエル定食」も! お蕎麦屋さんの鮭ムニエル…こちらも気になりますが…

カツ丼とミニそば
カツ丼とミニそば

注文したのはこちら、カツ丼とミニそば! おしながきにはないワンパクセットです。

蕎麦ツユも味わいたい…。生そばも食べたい…。そんな欲が止まらず、カツ丼を注文する際に「お蕎麦の小さいサイズはありますか?」とお店の方に確認してみました。すると、おしながきにはないですが300円で「ミニそば」が注文できるとのこと。即断即決で注文したわけです。

カツ丼アップ画像
カツ丼アップ画像

いざカツ丼から実食! 熱々で湯気が立ち上るカツ丼。卵は半熟よりも少し固めですが、フワフワしています。

カツ丼、カツの断面とご飯の様子
カツ丼、カツの断面とご飯の様子

箸をつけると、ダシのきいた蕎麦ツユの香りが鼻をくすぐります。そして、しっかりと食べ応えのある厚さですが柔らかいカツ。フワフワの卵。甘めでダシのきいた割下が染み渡る、ホカホカのご飯。旨いなぁ…。ファンが多いのも頷ける、美味しい「蕎麦屋のカツ丼」。

ミニそばアップ画像
ミニそばアップ画像

そしてお蕎麦もいただきます! 更科系の生そばは、のどごしが良くてツルツル。蕎麦ツユは、それを使って作られたカツ丼が美味しいんですから、美味しくないはずはありません。ダシの香りが鼻を抜け、胃に染み渡る美味しい生そば。ワンパクセット、ごちそうさまでした!

生そばきく家入口
生そばきく家入口

美味しい「蕎麦屋のカツ丼」に出会えましたが、他にも食べたくなるメニューが沢山できてしまった「生そばきく家」さん。さて、次は何を食べに来ようか…。皆さんも是非行ってみて下さいね。

●生そばきく家●

〒984-0004 宮城県仙台市若林区六丁の目東町6−33 きく家

地域ニュースサイト号外NETライター(仙台市)

地域ニュースサイト『号外NET(仙台市宮城野区・若林区)』ライター/仙台市在住、オタクな一児のパパ。文章を書くこと、街歩き、食べ歩き、オタ活が大好き。HPが少ないピンチの時には温泉や寺社仏閣に出没する傾向あり/芋煮は醤油派こと、お隣の山形県出身ということもあり、新鮮な目線で仙台の”今”を見つめる。記事を読んでいただいた方に、ちょっとでも「行動するキッカケ」が芽生えるような仙台の情報・ネタを発信していきます。皆様からのご意見、ご要望、ご質問から叱咤激励までお気軽にご連絡下さい!

長谷川誠の最近の記事