Yahoo!ニュース

【名古屋市】B級グルメライターが選ぶ〜Vol.7〜名古屋でいただける高コスパランチ4選

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

食材が高騰する昨今。しかしながら庶民の味方として、価格や量など変わらずに高いサービスで迎えてくれる名店が存在します

今回はそんな頑張っているお店を応援する意味でも、高コスパランチをいただけるお店を厳選してご紹介したいと思います。

前からよく通っていたというファンの多いお店から、密かに限定メニューを振る舞うお店、圧倒的なパン食べ放題が楽しめるカフェまで、ぜひ一度チェックしてみてください

けんと(名古屋市中区)

伏見第一ビルの地下1階にある「けんと」さん。味噌カツが人気のお店ですが、実は日替わりランチがコスパ抜群で、サラリーマンから人気を博しています。

とある日の日替わりランチがこちら。幕の内弁当の中に、ご飯とおかずがボリューミーに詰まっています。この日はアジフライとトンテキ、そして唐揚げです。まさか税込700円で、これほど豪華な内容のランチが頂けるとは...!!

トンテキは特製のタレが効いていて、醤油とニンニクの濃い味付け。しかし、これがジューシーなお肉とよく合います。お肉の下にはキャベツが敷いてあり、かなりのボリューム。健康に気遣う配慮も垣間見られます。

またジューシーな唐揚げと、ホクホクとしたアジフライも絶品。いろんなものが食べられて、一つ一つが大変美味しく、そしてリーズナブル!けんとさんの日替わりランチは、一度食べたらリピート必至の満足感です。

<けんと>
住所:愛知県名古屋市中区栄2-9-3 伏見第一ビル B1F
時間:月~土、祝前日: 11:30~14:00 、18:00~22:00
   日、祝日: 11:30~14:00
定休日:なし(年末年始のみ)
電話番号:052-201-3032
アクセス:名古屋市営地下鉄・伏見駅から徒歩すぐ

尾張ラーメン第一旭錦店(名古屋市中区)

京都の第一旭から暖簾分けをした一宮の尾張ラーメン第一旭の分店「尾張ラーメン第一旭錦店」さん。錦三の知る人ぞ知るこのお店で提供されているのは、圧倒的コスパのラーメンランチ

なんとラーメンチャーハンで税込700円など、信じられない価格設定となっています!食材高騰が続く中でも、昔ながらの価格設定を守ってくれている、お店の心意気に感謝せざるを得ません。

ラーメンは波々と注がれた淡麗スープがポイント。一口飲むと甘くも、カエシの強さも感じられて、安定した美味しさです。発祥の京都らしい動物系スープの適度な匂いを楽しみながら啜ります。

4〜5枚ほど乗せられたチャーシューは、お肉本来の旨味をスープと一緒に味わえ、とても満足度がありますよ。またチャーハンもボリューミーで王道の美味しさ。野菜もしっかりと入って手が掛かっています。この価格帯でこれほどのクオリティとサービスを守っていることに感動しかないですね。

<尾張ラーメン第一旭錦店>
住所:愛知県名古屋市中区錦3-13-13
営業時間:11:30~翌3:00
定休日:日曜日
電話番号:052-971-6678
アクセス:名古屋市営地下鉄栄駅から徒歩約3分

Large Cafe(名古屋市天白区)

野菜もたっぷり摂れて、メインも美味しいデリサラダプレートを提供する「Large Cafe」さん。実はランチタイムに、該当メニューをオーダーすると"パン食べ放題"がついてくるのはご存知でしょうか?

お店の入り口近くには10種類ほどのパンが並んでいます。大人気の極食パンをはじめとして、メープルパンやチョコデニッシュなど可愛らしいパンもずらり。甘めのパンが多い印象で、何個でも食べられてしまう美味しさです。

一方で主役のデリサラダプレートも満足度が高いですよ。

中でもオススメなのが、ローストビーフのデリサラダプレート。一枚が長いローストビーフが3枚ほど、綺麗に巻かれてプレートを彩ります。キレのあるソースとお肉の旨味が堪りません!

メインに加えて3種類のデリとサラダ付き。中でもキッシュは、素材の風味が生きた絶妙な味付け。ヘルシーでありながら食べ応えがあり、パンとの相性も抜群です!

<Large Cafe>
住所:愛知県名古屋市天白区島田3丁目1017
営業時間:8:00~19:00
電話番号:052-918-2262
アクセス:地下鉄鶴舞線・塩釜口駅から徒歩約20分

植田守貞(名古屋市天白区)

地下鉄鶴舞線・植田駅から徒歩すぐ。名鉄交通ビルの1Fに入っている「植田守貞」さんでは、1日10食限定のコスパ抜群の守貞弁当をいただくことができます。お値段は税込1,500円と少しお高めですが、その内容は期待以上のボリュームとクオリティを誇っています

最初に運ばれてくるお弁当箱には、おばんざいがずらり!若鶏の松風焼や牛しぐれ煮、煮物など、なんと10品も入っています。その中には、創作蕎麦パスタや黒蜜蕎麦豆腐など、蕎麦のアレンジメニューも!

そして次に運ばれてくるのは「石挽蕎麦」です。蕎麦は、細打ち麺か平打ち麺、せいろ・ころ・かけから選択できます。スルっと喉ごしよく食べたい方は細打ちモチっと食べ応えある麺が好きな方は平打ちを選ぶのがオススメです。

お弁当でありながら、蕎麦をいろんな食べ方でいただくことができ、ガッツリと堪能できるまるで蕎麦のコース料理。ぜひ開店と同時に訪れて、いただいてみてはいかがでしょうか。

<植田守貞>
住所:愛知県名古屋市天白区植田3-1603 名鉄交通ビル 1F
営業時間:11:00~14:30(ランチ)
※お昼営業は定休日なし
電話番号:052-893-8880
アクセス:地下鉄鶴舞線・植田駅から徒歩約5分

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事