Yahoo!ニュース

ウインナーと玉ねぎだけ!ご飯泥棒なおかずレシピ 切って炒めて出来上がりです♪

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、ウインナーと玉ねぎあれば是非作ってほしい一品!!

ご飯泥棒な、箸が止まらない料理の紹介。

【ウインナーと玉ねぎのマヨ照り焼き】です!!

  • ウインナーのジューシーさ
  • 玉ねぎの優しい甘み
  • マヨネーズのコク

どれをとっても美味しいそれぞれを、一つにまとめちゃいました(*´∀`*)

これ単体で食べても勿論美味しいのですが…この料理、できれば白ご飯といっしょに食べて欲しいです。

ちょっと濃いめの味わいが、白ご飯と相性抜群!!

マヨ照り焼きをひとくち食べて、そこにご飯をかきこむ。

そして、美味しさを噛み締めて、再びウインナーに手を伸ばし…と、無限に食べれてしまう恐ろしい料理です(笑)

作るのはとっても簡単、でも美味しさは天下一品!!

絶品ウインナー&玉ねぎレシピ…早速紹介していきます。

【ウインナーと玉ねぎのマヨ照り焼きの作り方】

【材料】

  • ウインナー 3本
  • 玉ねぎ 1/2玉
  • 油 適量
  • マヨネーズ 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • 黒こしょう 少々
  • 粉チーズ お好みで
  • 一味 お好みで

【作り方】

  1. 玉ねぎ1/2玉の皮を剥き、芯の部分を切り落とす
  2. 下処理が終わった玉ねぎを、くし切りにしていく
  3. 手で軽くほぐしておく
  4. ウインナー3本も、一口大に切っていく
  5. フライパンに油を引いたら、まずはウインナーから炒めていく
  6. 油に、ウインナーの旨味を吸わせていく
  7. ウインナーを軽く炒めた所で、玉ねぎも加える
  8. 油の旨味を吸わせつつ、香ばしい焼き目が付く程度に炒める
  9. 各種調味料を加え、炒め合わせる
    【材料】
    ・マヨネーズ 大さじ1
    ・みりん 大さじ1
    ・醤油 大さじ1
  10. マヨネーズは、先に溶かしておくと全体に馴染みやすいです
  11. 炒め合わせつつ、全体に調味料を吸わせていく
  12. 水分がある程度飛んで、味が馴染めば出来上がり!!
  13. 仕上げに、黒こしょうを軽く散らして風味づけ
  14. お好みで、粉チーズや一味を散らしても美味しいです!

【終わりに】

ウインナーの値段、なぜかうちの近所のスーパーは、安い日と高い日で、50~100円くらい前後します(笑)

そのため、安い日に一気に買っているのですが…

この料理が美味しすぎて、最近すぐにウインナーのストックが無くなってしまいます。

作るのがとっても簡単なのが、まず嬉しいんですよね。

ウインナーと玉ねぎを切れば、準備は完成!

あとは、材料全部をフライパンにて炒め合わせれば出来上がり。

この手軽さで、箸が止まらなくなる程美味しいのですから、反則ですね(*´∀`*)

しかも、玉ねぎも甘みがてりマヨと相性がとっても良くて、油で炒めることも手伝って、苦み・辛味はどこかに吹き飛んでしまいます。

野菜が嫌いな子供や、玉ねぎが嫌いな人でも食べれてしまう位甘くて美味しくなるんです!

実際、うちの子も、ウインナーよりも玉ねぎの方を気に入ってしまい、気づけば僕の玉ねぎがほぼ皿から回収されていたくらいです…(´;ω;`)笑

切って炒めて出来上がり!

玉ねぎ嫌いな人でも、思わず食べて笑顔になるほど美味しい絶品ウインナー&玉ねぎおかず。

本当にオススメな一品なので、ぜひぜひ、作って食べてみてくださいね(^^)

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単料理YouTuber:あさごはんチャンネル

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事