Yahoo!ニュース

知らずに損してた!寒い日に玉葱を食べると身体に良い健康効果とレンジだけで簡単おすすめレシピ

今回は、寒い日に玉葱を食べると良い理由と簡単レシピを紹介させて頂きます。

【免疫力向上】

玉ねぎには抗酸化物質が豊富に含まれており、免疫システムをサポートし、風邪や他の感染症から身体を守ります。

【血圧調整】

玉ねぎには硫化アリルと呼ばれる成分が含まれており、これが血圧を下げるのに役立ちます。

【抗炎症作用】

玉ねぎには炎症を和らげる作用があり、関節炎などの炎症性疾患の症状を軽減する可能性があります。

【血糖値コントロール】

玉ねぎには血糖値を安定させる効果があり、糖尿病の予防や管理に役立つ可能性があります。

【消化促進】

玉ねぎに含まれる食物繊維は消化を助け、腸内環境を改善することで、消化器系の健康を促進します。

それでは、ココから
丸ごと玉葱のレンチン蒸しの作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

玉葱 1個
ベーコン1P(ハーフカット)
永谷園のお茶漬けの素 1P
チーズ 30〜40g
水 150cc

【作り方】

①玉ねぎは皮を剥きとり、天地を平らに切り、頭の方から2/3ほど切り込みを入れたら、電子レンジ対応の容器に入れておく。

②ベーコンを5ミリ幅に切り、玉葱の切り込みの間に挟み込んでください。
残りは、上や周りに配置しても構いません。

③ふんわりラップで覆い、電子レンジ600Wで5分から8分ほど加熱し、玉ねぎが柔らかくなるまで火を通します。

④レンチン後、永谷園のお茶漬けの素を振りかけ、水を注ぎ入れます。
表面にチーズを乗せ、ラップをせずに1分前後再び電子レンジで加熱します。

⑤チーズがとろけ、全体的に温まったらOK

はい!できあがり〜
お好みでブラックペッパーや鰹節をトッピングしてすると、風味や刺激が加わり更に美味しいよ

手軽に電子レンジだけで作れる
小腹が空いた時や夜食にオススメで
ポカポカと身体も温まる一品なので
ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。


簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事