Yahoo!ニュース

東梅田駅から徒歩2分!クックハウスのお得なランチは「パンdeしあわせ」になる驚きの価格でした

アイビーパン活ライター

魅力的な商業ビルやオフィスビルが立ち並ぶ大阪・梅田は、多くの人が集まるエリア。

お仕事で梅田に立ち寄ると、毎回「どこでお昼休憩しよう……」と迷うほど、美味しいランチが食べられるお店が多い場所ですよね!

先日も、お仕事で梅田に出る予定があったので、どこかでお得なパンランチが食べられないかと考えてみたところ、以前こちらで紹介させていただいたクックハウス 阪急三番街店 にサンドイッチセットがあることを思い出しました。

※クックハウス阪急梅田店 2023年7月のPOPです。現在は価格が変更になっている場合もございます。
※クックハウス阪急梅田店 2023年7月のPOPです。現在は価格が変更になっている場合もございます。

クックハウスにサンドイッチを食べに行こう!
どうせなら、まだ行ったことがない ホワイティうめだ店 に行ってみようかな?

ということで、クックハウス ホワイティうめだ店 へパンランチを食べに行きました。

サンドイッチセットを食べる予定でしたが、お店でもっとお得な「パン de ランチ」を発見!
今回は、クックハウス ホワイティうめだ店と「パン de ランチ」を紹介します。

クックハウス ホワイティうめだ店

クックハウス ホワイティうめだ店
クックハウス ホワイティうめだ店

クックハウス ホワイティうめだ店は、大阪メトロ谷町線「東梅田」駅から徒歩2分、イートインスペースもあるベーカリー・カフェです。

JR大阪駅からも最短距離で4分ほどなので、どの路線からも近くアクセスが便利な場所にありますね!

パンが並べられている棚
パンが並べられている棚

この日は午前11時半ごろお店に到着。
甘いパンから惣菜パンまで、50種類以上のパンが並んでいました。

サンドイッチやお惣菜が並ぶ冷蔵棚
サンドイッチやお惣菜が並ぶ冷蔵棚

サンドイッチやお惣菜なども10種類ほど並んでおり、バラエティ豊かな品揃えです。
パンに合うお惣菜があるのも嬉しいですね!

ドリンクメニュー
ドリンクメニュー

ドリンクメニューも豊富です。

コーヒー・紅茶に加えて、ハーブティーやジュースもあり、コーヒーや紅茶が飲めない子供と一緒に行っても選択肢が多くて安心です。

パンとドリンクのお得なセット

サンドイッチセット 税込737円
サンドイッチセット 税込737円

こちらの店舗にもサンドイッチセットがありました。
前回、阪急三番街店で見た時とは内容が少し違っているようで、サンドイッチとミルクパン、ドリンクがついて税込737円です。

そして、今回見つけた驚くほどお得なランチとは…

パン de ランチセット パン2コとドリンクで税込517円!パン3コとドリンクで税込572円!
パン de ランチセット パン2コとドリンクで税込517円!パン3コとドリンクで税込572円!

【パン de ランチセット】です。

  • パン2コとドリンクのセットが税込517円
  • パン3コとドリンクのセットが税込572円

梅田という立地を考えると、これはかなりお得ですよね!

袋に赤いシールが貼ったものがカゴにまとめられています。
袋に赤いシールが貼ったものがカゴにまとめられています。

それぞれの袋に赤いシールが貼ってあり、カゴにまとめられています。

この中からパン2コ(又はパン3コ)好きなものを選んでレジに持っていきます。
ドリンクは、税込396円以内のものから選択できますよ。

この「パン de ランチ」、あまりにも価格が安くて驚きだったので、クックハウスさんにその理由を取材してみました。

ーーーもしかして、このパンはロスパンですか?

ロスパンとは?

ロスパンとは、閉店後まで売れ残ってしまい、まだまだ美味しく食べられるにもかかわらず廃棄処分されてしまうパンのこと。

パン屋さんの取り組みでかなり減少傾向にありますが、食品ロスは社会全体で解決すべき課題として多くの企業が改善に取り組んでいます。

  • 遅い時間に来店されるお客様にもパン選びを楽しんでもらいたい
  • 商品が少なくなった棚を見てがっかりさせたくない

閉店近くの遅い時間にこられるお客様も大切にしたい気持ちと、売れ残ってしまうパンの間で多くのパン職人が頭を悩ませています。

関西特有の文化「明日のパン」
関西特有の文化「明日のパン」

ましてやここは関西。
「明日のパン」という特有の文化があり、お仕事が終わった後やショッピングの最後に「明日の朝ごはんで食べるパンを買って帰る」という根強い習慣があります。

ランチやおやつ用のパンを準備するだけでなく、午後の遅い時間に明日食べるパンを買いに来るお客様のことを考え準備すると、どうしてもいくつかの商品は売れ残ってしまうのです。

「パン de モーニング」税込517円
「パン de モーニング」税込517円

クックハウスの多くの店舗は、駅チカやオフィス・ショッピング街にあります。
そのため、夕方以降にパンを買いに来るお客様も少なくないでしょう。

その日来店される最後のお一人まで大切にする気持ちが、ロスパン対策の取り組み「パン de モーニング」「パン de ランチ」の企画に繋がったそうです。

パン de ランチのお味は?

10月の新商品もあったし、パンはあたためてもらえます!
10月の新商品もあったし、パンはあたためてもらえます!

この日私はとてもラッキーで、10月の新商品「モンブランデニッシュ」にも赤いシールが貼ってありました。
もう一つは、クックハウスでも人気の「マスタードウインナー」を選択。
パンのあたためサービスもありました。

モンブランデニッシュ 単品購入 税込303円
モンブランデニッシュ 単品購入 税込303円

10月の新商品「モンブランデニッシュ」は、単品購入なら303円です。

ふわふわで軽い食感のデニッシュ生地に、アーモンド・ホイップ・和栗クリームがたっぷりのっていて、濃厚な栗の風味が楽しめます。

マスタードウインナー 単品購入 税込368円
マスタードウインナー 単品購入 税込368円

食べごたえのあるポークウインナーをやわらかいパンが包みます。

マスタードがたっぷり塗られていますが、パンの甘みやウインナーのうまみもあるので子供でも食べられるぐらいのピリッと感。

私の家族も大好きでよく買っているパンのひとつです。

スペースも広くとってあってコンセントも使える
スペースも広くとってあってコンセントも使える

パン303円(税込)+ パン368円(税込)+ カフェ・ラ・テ 385円(税込)で、普通に購入すれば1,056円。

一般的なパンランチでも同じくらいの金額だと考えたら、税込517円はお値打ちすぎる価格です!

ロスパンだから?

いえ、これだけパンを食べ歩く私でも全くわからないくらい、味は全く落ちていません。

クックハウスさんに取材メールを送らせていただいた後、「大変失礼な質問をしたのではないか?」と不安になるほど、ロスパンの雰囲気は微塵も感じない美味しくふっくらしたパンでした。

「2日目でもおいしく食べられるように……」

もちろん、翌日の朝ごはんも買って帰りました(笑)
もちろん、翌日の朝ごはんも買って帰りました(笑)

クックハウスを運営している株式会社ダイヤでは、関西人の文化「明日のパン」のニーズに対応するため、焼き立てのパンを1日2便に分けて工場から出荷しています。

「2日目でもおいしく食べられるように」と長年取り組んでいるパン屋さんです。

「パン de モーニング」「パン de ランチ」のパンがその証拠。
前日焼きのパンであっても、当日焼きと同じくらいふわふわで美味しいパンが楽しめました。

どんなパンが残っているかわからないワクワク感もある「パン de モーニング」「パン de ランチ」を、ぜひチェックしてみてくださいね!

2023年オータムキャンペーンも

2023年オータムキャンペーンは11月末まで
2023年オータムキャンペーンは11月末まで

9月から始まっているお得なキャンペーンは11月末まで長期で開催されています。

お買い上げ200円(税込)ごとにシールが1枚(1ポイント)もらえ、集めたポイント数で写真にあるような商品がもらえます。

毎週金曜日はWポイントデーでさらにお得です。

キャンペーン概要はこちらから ↓
【2023年オータムキャンペーン】パンdeしあわせ

11月末まで、まだ一ヶ月以上もあるので、私もポイントためてみます!

◆クックハウス ホワイティうめだ店◆

【住所】大阪府大阪市北区小松原町16 梅田地下街4-7 ポケットパーク
【Google Maps】クックハウス ホワイティうめだ店の地図
【アクセス】大阪メトロ谷町線から徒歩2分
      JR大阪駅から徒歩4分
【営業時間】8:00~21:00
【定休日】無
【公式サイト】クックハウス公式サイト
【公式Instagram】クックハウス公式Instagram

パン活ライター

パン屋巡りが大好きで、ほぼ【食べる専門】のパン活ライターです。パンイベント、パン屋巡り、カフェのパン、パンメーカーなど、パンにまつわるあれこれを記事にします。パンに詳しくなりたくて、パンシェルジュ検定2級を取得。皆さんの毎日が美味しいパンで彩られるような記事をお届けしていきます。現在、全国のご当地パンお取り寄せ企画を継続中。ぱぱんがパンまつり!どうぞよろしくお願いします

アイビーの最近の記事