Yahoo!ニュース

【ランニングシューズ】山やアウトドアにも機能性、デザイン性が高い2選!

牧野仁マラソン完走請負人/ランニングトレーナー

|Onトレイルランニングシューズはオシャレ

スイス発のランニングシューズ「On」。最大の特徴はミッドソールの「Cloud」。クッション性と反応の高さはロードでは実証済み。そして、カジュアルなデザインデーで普段履きとしても人気のシューズ。そのOnの機能性とデザイン性をトレイルランニングシューズに導入。今回は「Cloudvista(クラウドビスタ)」、「Cloudultra(クラウドウルトラ)」の2足を体験してきました。

Cloudvista
Cloudvista

|Cloudvista(クラウドビスタ)

Cloudvista(クラウドビスタ)の印象は、これがトレイルランニングシューズ?といったデザイン性。一見するとこれで山が走れるの?しかし実際に履いてみると、アウトソールの突起であるラグのグリップ力はしっかり地面を捉えるシューズ。軽くて反発力が高いので下りのクッション性だけでなく、登りは電動アシスト自転車の様に力を入れなくても楽に上がれる印象のシューズです。

Cloudultra
Cloudultra

|Cloudultra(クラウドウルトラ)

 Cloudultra(クラウドウルトラ)は、クッション性の高さが最大の特徴。Cloudvista(クラウドビスタ)と比べると地面の上を走っているとは思えないほど、足を守ってくれる。更に反発力が良く、ロードと比べるとトレイルランニングは長時間走り回るので、両方の良さを持つCloudultra(クラウドウルトラ)は圧巻。そして履き心地はシュータンとアッパーが一体化して、若干の履き辛さはあるが、履いてしまえば、フィット感は抜群。ロード用の「Cloudmonster」に匹敵するシューズ。

 クッション性、反発性が高く、デザインもカジュアルでカッコよいOn。トレイルランニングシューズにも導入され、今後も目が離せないシューズです。

Written by マラソン完走請負人/牧野仁です
 有限会社スポーツネットワークサービス代表取締役。初心者向け走り方教室「Japanマラソンクラブ」を立ち上げ、様々な方々に走るまでの準備やケガを防ぐ走しり方などを指導。走ることを軸に、旅行(旅RUNの名付け親)や食、健康、美など提供しています。ジョギングインストラクター資格認定講座も開催。
著書;楽して走ろうフルマラソン(ランナーズ)。フルマラソンスタートBOOK(エイ出版)。目からウロコのフルマラソン完走新常識(実業之日本社)など多数。
テレビ;「ラン×スマ(NHK BS)」「ソレダメ(テレビ東京)」など出演。
「相棒」「警視庁・捜査一課長」などランニング監修。
雑誌;Tarzan(マガジンハウス)ランニングスタイル(エイ出版)MONOQLO(晋遊舎)など、監修
YouTubeチャンネル:ビギナーランニングマガジン / 完走請負人牧野

マラソン完走請負人/ランニングトレーナー

楽に、楽しくを走るをモットーに、2006年Japanマラソンクラブを立ち上げ、旅RUNなどをプロデュース、NHKBS「ラン×スマ」などテレビ出演や著書「楽して走ろうフルマラソン(ランナーズ)」著書多数

牧野仁の最近の記事